※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職面接でフレックスや時短希望を伝える方法について相談しています。入社後の制度利用について面接で聞く際のアドバイスを求めています。

【フレックスや時短制度の利用について】

転職面接の際に時短希望やフレックスのこと聞いた方いますか?どのように聞きましたか?

今度転職先の面接があります。
履歴書には「お迎えがあるので定時退社希望します。持ち帰り仕事は可能です」とは書いたんですが、会社のことを調べていくうちに、どうやらフレックスや時短の制度もあることを知りました。その制度を使えるなら使いたい!と思ったのですが、入社後すぐ使えるのかもわからないです。面接でダメ元で聞こうかと思ってて、角の立たないような言い方をしたいです。なにかアドバイス頂けたら嬉しいです!

コメント

♡♡

御社ではフレックス制度を導入しているとお伺いしましたが(どこで入手したのか言った方が良いです)、皆様はどの様な働き方をされてますか?
私の様に小さい子供がいる働くお母様方も利用されてますか?

などは聞かれることが多いです!
たいてい入社して〇〇以降なら使えますよーとか、時短なら入社1年以降(法令通りならば)なら...とかって返事があるかと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!聞いてみます😁

    • 9月15日