
7ヶ月になっても成長が遅いことに不安。ずり這いやはいはいができず、離乳食も少ない。まだできなくても平気なのか、6ヶ月検診がないので心配。
【7ヶ月になっても成長が遅いことについて】
あと数日で7ヶ月になりますが
・ずり這いできない
→後ろに下がることばかりやってる
・はいはいもしない
・お座りもできない
・離乳食も1回40g〜50gしか食べれない
→まだドロドロじゃないと無理、食べる量が日に日に減っていく
という感じで色々遅いのかなとかなり不安です。
まだできなくても平気なことなのでしょうか?
6ヶ月検診があるのかと思ったら10ヶ月までなくて
このまま過ごして平気なのかなと感じています😢
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
今のところ問題ないと思いますよ!💡
運動系はまだできなくてもよい頃ですし、離乳食も食べない時期があったりしても普通です😊
そのうち食べるようになりまくよきっと✨
不安でしたら保健士さんのいる保健センターなどに行かれても良いかとも思います🤔

マナ
どれもまだ7ヶ月なので、心配いらないかなぁと思います🥺うちの子もずり這い以外出来なかったです💦はいはいなんて11ヶ月でしましたよ😊
もし気になるようでしたら自治体によっては、保健センターや市役所の子育て関係の部署とかで、保健師さんや栄養士さんに相談できたりしますよ☺️私も色々心配で相談したりしました!
-
ママリ
まだ大丈夫ですかね🥹
もう1ヶ月以上ずり這いやりたそうに頑張ってるのに後ろに行くことしかできずで💦
保健師さんはちょっとウマが合わずできれば関わりたくはなくて😢- 9月14日

ゆか
まだ全然大丈夫です✨
・うちの末っ子は8ヶ月でやっとずり這いを始めました!
・ハイハイはいまだにやりません(上の子達はやらないで歩き出したのでやらないかもと思っています)
・6ヶ月後半は離乳食を2口食べただけで私は感動してました🥹
9ヶ月半くらいで急に離乳食スイッチが入り徐々に量が増えて最近は100g前後食べられるようになりました😭

☺︎
うちの次女は6ヶ月でやっと寝返りできたくらいです!笑
上の子は6ヶ月でつたい歩きしてたので発育全然違いましたが今や何にも変わりません〜☺︎
全然大丈夫です🙆♀️👌
ママリ
大丈夫ですかね💦
体重も増えないし、運動系もできなくてやや心配で😅
保健師さんとはちょっと合わなくてあまり関わりたくない感じなので、様子見ですかね😢