
夫が家事育児を手伝わず、休みを取らせてもらえない状況でメンタルが辛い。パートだから働く量が少ないと思われている。フルタイムワーママになれば対等になれるか。
月16~19日出勤、1日6.5時間のパートです
夫は朝から晩でいない上に日曜日休みのみなので私が家事育児全て1人でやってます。
子供の体調不良のお迎えお休み病院の通院なにからなにまで本当に1人でやってます。そしてお金がかかるのでどんなにつかれても遅くなってもご飯は必ず手作りしています。正直かなりメンタルがキツいです😭😭
夫にたまには仕事休めない?私だって仕事に穴あけたくないと何度かお願いしてますが、休ませてもらえません😓
休めないことに私が文句を言うと、お前はパートなんだから休みやすいじゃん、俺は簡単には休めない。休んで欲しいなら俺がパートになろうか?と言ってくるのがむかつきます。
家事も洗濯物畳んでおいて欲しいと頼んでも仕事でつかれてるからできない。と言われてほんっとーにやってくれません。さすがにムカついて、忙しい忙しいってこっちは仕事以外にも家事も育児も全部一人でやってるんだよ?洗濯物少し畳んで戻すくらいできないの?と言ってしまいました。
やっぱりパートだから働いてる量が少ないぶん、家に帰ってくるのが早いぶん、家事育児全てこなさないといけませんか?
フルタイムワーママになれば対等になれますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうゆう人ってフルタイムワーママになったとしても
結局家事育児せず「オレと同じ給料稼いでないよね?」とか言ってきそうです😅
本当におつかれさまです😢
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに…間違いなくそういってくると思います😓
バリバリフルタイムになれたらいいですが、お店が10:00~20:00までなのでさすがに20時まで仕事したら保育園やってなくて預けられないのと私が子供といたいというタイプの人間なのでそれは絶対しないと思ってるからバカにしてくるのかなと思います💦