※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

子どもの食事で鉄分について意識しているか、鉄分野菜を避けている方がいます。鉄分意識しなくても育つか気になっています。

皆さん子どもの食事に鉄分どのくらい意識してますか??
インスタとかですごい出てくるので、気になって😭

たんぱく質、野菜、炭水化物がバランスよく取れるようには何となく考えてますが食材の種類とか鉄分、栄養バランスまでは考えられていません😔
主人がほうれん草、小松菜が嫌いなのもありむしろ鉄分野菜はあげられていません😣
たまにあさりやひじきをする〜くらいです。

同じような方いますか??
鉄分意識しなくても元気に育ちますか?😖

コメント

はじめてのママリ

鉄分意識しなくても元気に育ちます😂
上の子も下の子も鉄分入ってるものは本当に食べません❣️
2人とも偏食がすごくてふりかけご飯で育ってるようなものですが元気ですよ🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    強いて言うなら鉄分入りのヨーグルトは食べてるくらいですね😂

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私が物心ついた時にはすでに貧血ですごくしんどい思いをたくさんしてきたので、気をつけるようにしています。
鉄分が多く含まれる野菜も意識していますが、お肉は牛の赤身を多めにしたり、お魚は血合いの部分もあげたり、おやつにレーズンあげたりしています。
鉄分を意識しすぎて他の栄養素が不足しないようにも気をつけています。

ただインスタとかで出てくるのは、商品は売りたくて過剰に煽っているだけなので、そこは無視していいです🫣
日頃の食事で少し気にするだけでだいぶ違うと思います😌