※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半です、トイトレが進みません😭トイレには座ってくれるのですが一回…

2歳半です、トイトレが進みません😭
トイレには座ってくれるのですが一回も出たことなく、、
タイミング掴むのも難しく、、
おしっこが漏れたって何も思わないのでどう教えたらいいかわかりません、、1時間に一回ほど連れてってるのですが、、

普段はオムツ履かせてらのですが気づいたらおむつのなかでしちゃってるし、、

みなさんどうやってましたか?😭

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

うちは本人にやる気がないのでトイトレ一瞬でやめました💦
一生オムツの人いないし別にいいやって思って(笑)
そしたら自分から、トイレ行ってくるって行くようになりすぐとれました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!すごい💦
    ちなみに自分から言ってくるてなったのは何歳くらいでしたか?

    • 6時間前
はじめてのママリ

2歳頃全く同じでしたー!
トイトレ意味なさそうだったのでやめて3歳なって再開したらすぐ取れました!
1時間に1回連れてってもトイレ出ない、パンツ濡れても言わないならまだタイミングじゃないと思って、しばらくトイトレやめてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭

    自宅保育でしたか?? うちは自宅保育で来年の4月から入るのですが、、自宅保育だから遅いのかなぁなんて思ったり😩

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    0歳児クラスから保育園行ってました!保育園でも3歳なるまでトイレ1回も出なかったそうです🤣

    2歳半ならまだまだこれからです!
    遅いとかないです!
    自宅保育関係なく本人のやる気と膀胱にどれだけおしっこ溜めれるかってだけです!先輩ママさんや保育園の先生がよく本人がやる気なると一瞬でトイレできるって言ってた意味が私も最近分かりました!

    • 6時間前