※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊活中で、妊娠出産時の安めの保険に入りたい。コープか県民共済か迷っています。どちらがおすすめでしょうか?

妊活中です。
今のうちに掛け捨てで妊娠出産時のみ安めの保険に入っておきたいです。
よくコープをおすすめされるんですが、会員とかじゃなくて、今後もなる予定はないです💦
それでもおすすめでしょうか?県民共済とかの方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ケガの保証に強いのがコープ
入院手術の保証が手厚いのが県民共済
よって県民共済の方がいいのかなと思っています😊
ネットにも書いてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!ここでもよくコープおすすめされている方見たので💦
    県民共済よさそうですね!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私県民共済ですが会員には入ってない気がします…笑
    詳しく聞いて見た方が安心と思いますよ☀️

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ、そうなんですね😂ちゃんと調べてみます!ありがとうございます😊

    • 9月14日
あき

妊活中とのことですが、病院には通っておられませんよね?

その場合はコープに入れますし、保険料も安くて手厚いのでおすすめです☺️
コープのたすけあいがいいと思います🙆‍♀️
県民共済は、加入後1年以内の帝王切開が保障されませんが、それでも良いなら県民共済もいいですよ☺️私も県民共済に入っています🙆‍♀️

コープも県民共済も会員にならないと入れません🤔会員と言っても、簡単な登録と出資金1,000円くらいですが☺️(出資金は脱退する際に返金されます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず自己流で、病院はまだです💦
    県民共済も会員にならないといけないのですね!無知ですみません💦帝王切開が保障されないなどいろいろあるのですね!
    どちらにしても会員になるならきっちり比較してからのほうがいいですね。
    勉強になりました!ありがとうございます!!

    • 9月14日