
コメント

はじめてのママリ🔰
炊飯器ありますがもうかれこれ1年以上は土鍋生活です☺️

きゃっつ
土鍋ではなく普通の鍋ですが、子供が産まれる前から鍋炊きご飯にしてます😋
-
りり
お返事ありがとうございます!
炊飯器は持っていますか?- 9月14日
-
きゃっつ
炊飯器は鍋炊きにかえたあと廃棄しました!
結婚後に高めの炊飯器を期待して買ったのですが、何度も炊いても炊き立てがすごく美味しい!って感じしなくて🤣
何度か修理も出したのですが、期待し過ぎたのか(いやでも1人暮らしの時の安い炊飯器でも炊き立ての美味しさは感じた)もう諦めました😅- 9月15日
-
りり
お返事ありがとうございます!
高めの炊飯器=美味しい! 誰もが思います期待しますよね😣
私はタイマーで、部屋で何時間も浸したままの水は大丈夫なのかな?と疑問に思い土鍋に替えました😅- 9月15日
-
きゃっつ
なんか火力(電気力?)が足りてない感じがしてました😅
タイマー機能つかったことないのですが、確かにお水気になりますね❣️うちも普通の鍋ずっと使ってるので、そろそろ土鍋か専用のやつみたいな鍋買おうと思ってます😍- 9月15日

まひまひ
上の子が生まれてすぐから土鍋で炊いてます😊
炊飯器は持っていないです!
-
りり
お返事ありがとうございます!
炊飯器持っていないんですね!困った時ありましたか?- 9月14日
-
まひまひ
炊飯器がなくても困ったことはないです😊
持ってる土鍋が3合炊き用なので、もう少し大きいサイズが欲しいなと思うくらいで、それ以外は不満なしです❣️
毎日朝から炊いているんですが、最初は予約できないのが不便だと思っていましたが、夜のうちに洗って浸水して冷蔵庫に入れておいて、朝から冷蔵庫から出した冷たいままでも美味しく炊けるようになったので予約できない不満もなくなりました〜✨- 9月15日
-
りり
お返事ありがとうございます!
私もまひまひさんと同じ、朝炊き、予約ができないのが不便と思いましたが、夜に冷蔵庫に入れといても大丈夫なのを知って不満無くなりました😆
炊けるのも早いからいいですよね✨- 9月15日

はる
もう何年も土鍋で炊いてます🍚
並の炊飯器より炊き上がりが圧倒的に美味しいのはもちろんですが、お米の浸水30分以上させておけば、火をつけて10分ちょっと+火を切ってから蒸らしを10分すればオッケーなので、炊飯器で炊くより早く食べられるのも良いです😆
-
りり
お返事ありがとうございます!
私も土鍋に替えて4年ぐらいです。
土鍋の良さを知ると戻れなくなりました😆
お聞きしたいのは、炊飯器は念のため持っていますか?
みなさんどうしているのか知りたくて質問しました!- 9月14日
-
はる
失礼いたしました😂
土鍋でご飯炊くのを周りに軽く進めてみても誰も興味をもってくれないので、つい熱く語ってしまいました🫣
炊飯器が壊れたタイミングで土鍋炊きに切り替えたので炊飯器は持っていません!
一度割ってしまいましたが、すぐにAmazonで新しいのを購入したので翌日に届きました🍲- 9月14日
-
りり
お気持ちわかります😆私の周りも興味持ってくれません😢
私は真夏の炊飯器のタイマーが嫌で土鍋に替えました。何時間も放置した状態の水は大丈夫なのかな?と、気になるのに答えがわからないから土鍋にしよう!みたいな感じです😅
Amazonだと翌日に届くんですね✨- 9月14日
-
りり
遅い時間にすみませんでした😣💦
- 9月14日
りり
お返事ありがとうございます!
炊飯器は処分しましたか?
はじめてのママリ🔰
インテリア化してます😂
使うことは一切ないです!
りり
遅い時間にすみません😣ありがとうございます😆