※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
妊娠・出産

悪阻が続いている妊婦さんからの相談です。ピークは10〜15週で、食事は制限されつつも口にできるようになりましたが、吐き止まらず不安です。体重増加は順調で、同じ経験の方の体験談が聞きたいそうです。

こんばんは(^^)

吐き悪阻がひどかった方に質問です。
何週まで悪阻続きましたか?

重症妊娠悪阻で、ピークは10〜15週くらいでした。
ピーク時は水分を摂るのも一苦労なレベルだったのですが、安定期に入ってしばらくしてから少し落ち着き、一応(食べられる物が限られてますが)食べ物を口には入れられるようになりました。
でも吐くのは終わらなくて、調子いい日もあるのですが未だにほぼ毎日吐いています。

このまま出産まで吐くのでは?と不安です。
赤ちゃんの体重増加が順調なのだけが救いです。

同じような方いらっしゃいますか?
体験談が聞きたいです。

コメント

k&rcacca

初めまして。
やん様ほどではないですが
1人目2人目、吐きつわり5週〜25週くらいまで続いてました>_<
頑張ってください>_<

  • やん

    やん

    私も始まりは5週目からでした😭💦
    もしかしたら同じくらいで収まってくれることを祈ります😣
    ありがとうございます!!

    • 2月19日
ありさ

初めまして!

私も妊娠初期から重症妊娠悪阻で、水分摂っても、食べなくても嘔吐してました😭
仕事も休暇を頂いたり…
今はもう臨月ですが、やんさんみたいに日によってムラがあり私もほぼ毎日吐いてました😫💦今でもたまに嘔吐しますが、もう癖が付いちゃってるようで、吐きたくなったら吐いてしまいます😔
あかちゃんだけは順調に育っています😂💕

  • やん

    やん

    赤ちゃんが無事に育ってることが救いですよね😭💦
    でも、同じような方でもちゃんと赤ちゃん育ってるって話を聞いて安心しました☺️

    • 2月19日
んた

今私も2人目妊娠23週です!
1人目は妊娠悪阻重症で2回ほど入院しました…
2人目は1度入院して2回目もしそうになったのですが、1人目がいるので入院はさけました。
どちらも水分すらとれなくなり入院となりました。
毎日トイレで生活しているような
ずっと胃液を吐きっぱなしの生活でした…

1人目のときは安定期にはいっても
吐いていて毎日これいつ終わるの…と
ずっと考えていました。
今は落ち着き20週はいったころから1度も吐いてないです!先生に処方してもらった漢方薬などは飲んでますが…

お母さんがどんなにしんどくても
赤ちゃんはお母さんの栄養を吸い取ってるから大丈夫だよと毎回言われてました。笑

  • やん

    やん


    壮絶だったんですね😭💦
    でも2人目は治るのも少し早いのかなって少し希望が出てきました☺️
    赤ちゃんって強いのですね☺️❤

    • 2月19日
  • んた

    んた

    壮絶でした(*_*)
    やんさんも今は辛いと思いますが、
    人よりキツイ悪阻を経験しても
    また子供がほしいと思えるほど赤ちゃんは可愛いので一緒に頑張りましょう♡

    • 2月19日
  • やん

    やん


    保育士をするくらい子どものことが好きなんで、絶対耐えられるし大丈夫!って思ってたのですが、ピーク時は正直「もうこれをまた体験するのは嫌だから一人っ子でもいいかな?」って思っちゃってました😭
    でも、ピークは過ぎた今、なんとなく自分の体調とも向き合えるようになってきたんで、「この子が無事に生まれて大きくなったら2人目も!」って思うようになりました☺️

    なので、そういう体験談きけると心強いです。
    ありがとうございます😊

    • 2月20日
えんま

私は娘のとき、産むまで悪阻ありました(。•́•̀。)💦
今回もまだまだあります(><)

  • やん

    やん


    産むまでは辛いですね💦
    そのパターンにならない事を祈りますが、最悪のことも想定しておきます😭💦

    • 2月19日
k♡mama✩

こんばんは❣️
私も吐き悪阻で6週~25週位でまではまともに食べれず水分もとれず毎日吐きまくってました…😂
なので点滴も25週位までこまめに通ってそっから切迫で入院してとりあえずやっとその頃に少しマシになり悪阻終わったー!!と喜んでたらまた再び28週から産むまで吐いてました😅
でも子供はほんとすくすく成長してくれるのが救いですよね♡♡
悪阻はほんと地獄でしたが元気に産まれてきてくれた瞬間そんな辛さも吹っ飛びました❤️❤️

  • やん

    やん


    そんなに長くまともに水分も取れなかったんですね😭💦

    生まれた瞬間吹っ飛ぶと聞いて、すごく安心しました☺️❤

    • 2月20日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    ほんと妊娠するまで周りが楽しそうにマタニティ生活楽しんでるの見てたので私も♡とか思ってたのに妊娠生活地獄でした…笑
    でも子供が可愛すぎて可愛すぎてあんな悪阻を経験してでも2人目欲しくて妊活してます😊❤️❤️
    ほんと女の人って母になるとますますつよくなるんだなー!!💕と思ってます♥︎∗*゚
    悪阻が辛すぎたので出産の痛みよりも悪阻の辛さのが大きかったです😅
    悪阻辛いと思いますが…😂
    赤ちゃんと2人で頑張って乗り越えてください❤️❤️
    産まれたらほんと幸せな時間が待ってますよー😍😍

    • 2月20日
  • やん

    やん


    母は強しってこういう事をいうのですね☺️❤
    勇気出る体験談をありがとうございます😊
    頑張って乗り切ります💪

    • 2月20日
Kくんママ*\(^o^)/*

あたしは妊娠がわかる前から悪阻が始まり、水もお茶もゼリーも果物も全て無理で匂いがしただけで気持ち悪くなり毎日軽く数十回は吐いてました。

体が何も受け付けなくてすあっと言う間に4キロ痩せ薬や点滴もしてもらいましたが良くならず、これ以上痩せたら即入院だからねと言われ吐くのわかっていて無理やり食べては吐いての繰り返しでした。


7ヶ月半まで血を吐いたりしてました。そしてまた8ヶ月から後期悪阻が始まり結局生まれるまで悪阻があったので悪阻じゃない時期は7ヶ月半から8ヶ月の半月間だけでした(;ω;)

  • やん

    やん


    やっぱり重症妊娠悪阻だとそのままスッキリ終わらないで後期悪阻に突入してしまう方が多いんですね💦
    私もピーク時同じような状況で、13キロ痩せました💦
    今は吐くけど食べられるだけましなんですが💦
    少しでも終わったと思える期間が欲しいです😭

    • 2月20日
ぽぽ

29wの妊婦です(*^-^*)吐いてたのは8wから22wくらいまでですが、22w以降も吐くまではいかなくても動悸や貧血、吐き気が常にあります(つд`)
あとあとよだれ悪阻も継続していて楽しいマタニテイライフを未だに送れていません。゜(゜´Д`゜)゜。

  • やん

    やん


    よだれ悪阻や動悸、貧血も本当よくわかります💦
    妊婦って思っていた以上に身体がしんどいものなんですね😭
    お互い少しでもマタニティライフ楽しめる瞬間があるといいですね😭

    • 2月20日