※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

連続育休で第二子の給付金が減少した理由について知りたいですか?

連続育休取った方!!!
連続育休(復帰なし)で、第一子の時より、第二子の方が育児休業給付金が少なくなった方いらっしゃいますか?
第二子の産休入る前に、そうなる理由など説明ありましたでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

弊社ではしてないです😂🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休入が締め日に対して完全月を満たしてたから減るよって説明をしたかどうか(受けたかどうか)ってことですよね🤔

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それのことだと思います!
    産休前の6ヶ月間の数え方について
    1人目は産休入り月と7ヶ月前と比較して多い方で計算、2人目は産休入り月で計算になると説明されました。
    ネットで1人目2人目は同額って見てたのに、実際2万円くらい下がってて、さすがにびっくりしました😣
    連続育休の予定です!って言って聞いといたらよかったんですかね、、、?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたとして担当の方が分かれば良いですが分からなければそれまでですよね😂

    第1子さんの時は産休入が会社の締め日に対して完全月を満たさないんですが、第2子さんの場合は賃金支払基礎日数が11日以上あれば成立してしまうので少ない給料もカウントされますね😥

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね、、、!
    わかりやすく教えてくださってありがとうございます。
    産休入りする日も決められなかった身なので、めっちゃ損した感が否めないですが、仕方ないですね、、、

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

産休に給与が出る会社だったので残業代の分減りましたが、特に説明はなかったです!

mama

説明してないです!
弊社の手当ではないので、手続きは代行したりしますが金額や支給日云々は会社管轄の事ではないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そういうことなんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

月3万減ったのでかなり痛かったですが説明はありませんでした。
2ヶ月毎なので6万も減っていてめちゃくちゃ辛かったです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね、、、
    数千円ならまだしも万単位で変わると、、、きついですよね😰

    • 9月15日