
帰り道で息子がベビーカーを押したいと言い、口論中にベビーカーが動いた。車にぶつかったか確認できず、持ち主に確認すべきか迷っている。訪問して確認した方が良いでしょうか?
批判コメントいりません。
保育園からの帰りに、私が先に歩き息子がベビーカーを押したいと言ったので押していました。
その時息子と口喧嘩をしており、急にベビーカーが強く押される音がしたので振り向きました。その時息子はベビーカーから手を離して、ひとりでにベビーカーが動いているのを確認しました。
その時に息子の横に他人様の車があり、そこにぶつかったのか確認できませんでした。ぶつかった音もせず、息子も車には当てていないと言っており、傷もおそらく無かったと思います。
私の不注意ですが、当たったのか当たっていないのか確信が持てません。この場合、車の持ち主様に傷がないか確認してもらった方が良かったと思いますか?
車は家にとまっていたものなので、訪問には行けます。
モヤモヤして、家事が手につきません…
すみません分かりにくい文章で
- こにゃみ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママりん
このままモヤモヤしてるのも嫌なので、訪問行きます‼︎
それで大丈夫だったらスッキリできますし😊
こにゃみ
行ったんですが、不在でした…
時間を置いて、また訪問した方がいいですよね…