※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が学校で水をかけられ、着替えを借りたがいじめか心配。学校に電話して詳細を聞くべきです。

子供が学校で全身着替えて帰って来たので理由を聞くとお友達に水をかけられたと言います。
着替えは学校の物で明日か明後日学校に返却するように先生から言われたそうです。
お便りにも何も書かれておらず…詳細がわからない為いじめじゃないの?と不安です。
皆さんなら学校へ電話して聞いてみますか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

お子さんに聞いてもなんで水がかけられたのかは分からないなら私は電話します!

はじめてのママリ🔰

本人はどうしたいと言ってますか??

本人が今後も含めてその相手をどう思ってるか、も大切だと思います。

遊びの延長だったり色々、、1回目なら電話しません💡

はじめてのママリ🔰

子どもに聞いて、遊びの延長でなった事だと分かれば、そうなんだな〜と思いますが、どちらにしても電話するかもしれません。
先生に、今日は着替えを用意していただいたみたいでありがとうございます。何か迷惑おかけしてませんでしたか?みたいにサラッと様子を聞きます😂