※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キムチ鍋
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が寝返りを覚えてから、ずっとうつ伏せで寝てしまう。仰向けにしようとしても泣いてしまい、突然死の可能性が怖い。どうしたら良いでしょうか。

4ヶ月の男の子ベビー育ててます

寝返りが出来るようになって以来、ずっとうつ伏せで寝てしまいます。
朝も夜も何回も仰向けにするのですが、泣いてしまい可哀想になってここ最近少し諦めてしまっています。
うつ伏せで寝ると突然死の可能性が高まると見てとても怖いです。
どうしたら良いでしょうか😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も良くないと思いつつ直したらぐずるので好きに寝かせてます😓
寝返りできたばかりの頃はうつ伏せ寝ばかりしてましたが、最近では夜中にコロコロ大移動しまくってうつ伏せ寝→仰向け→横向きを延々と繰り返してます😅

  • キムチ鍋

    キムチ鍋

    同じ方がいてちょっとあんしんしました😭ありがとうございます

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

うちも1人目7ヶ月ごろからうつ伏せ寝でした😂

突然死は、熱がこもる事で起こる可能性が高いようなのでこれから冬になりますが、あまり着せすぎないことと、窒息防止のために敷き布団硬めにすること、掛け布団や枕は使わない事、周りに何も置かない事が一番いいかと思います☺️

寝返り防止クッションで逆に窒息死してしまう子もいたりするので…

赤ちゃんは寒さより暑さのほうが苦手なので、多少寒くても大丈夫です☺️

  • キムチ鍋

    キムチ鍋

    少し薄着にして様子みたいと思います✨ありがとうございます😭

    • 9月15日
カグラ

うちの子はうつ伏せで寝かせてました!
乳幼児突然死症候群はうつ伏せ寝だけが原因ではなく、温め過ぎたり色んな要因が重なって起こると助産師さんに聞きました。
お母さんがそばにいれば何か異変があっても気付けると思うのでうつ伏せ寝が好きならそのままでも大丈夫ですよとその助産師に言われました。
慣れないうちは大丈夫と言われても、何回か起きて息してるか確認してしまいましたが、そのうち慣れてその確認もしなくなっていきました😅

  • キムチ鍋

    キムチ鍋

    私はいま何回もおきてます😂慣れてくものだと聞いて安心しました✨あまり気にしすぎないようにしたいてす!

    • 9月15日