
家族4人で23万円で生活中。貯金ができず、支出が不透明。給料日までお金がギリギリ。家計のやりくりについてアドバイスをください。
家族4人で23万円で生活しています。
全く貯金ができないです(;_;)
家賃 30000
車保険,ガソリン 16000
水道、光熱費 30000
生命,医療保険 14000
通信費 27000
旦那のお小遣い 30000
食費 40000〜50000
日用品 10000
きっちり管理出来てないので残りのお金は使い道不明です。
毎月お金がギリギリで給料日くるかんじです。
みなさんは家計どのようにやりくりしてますか?
- tyk0828(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ゆう
家賃3万やすいですね(⊙ロ⊙)
あと通信費というのは携帯ですか?

はるかい
通信費は携帯ですか??旦那さんとご自身ので27000は高いですね(/_;)/~~うちは旦那と私ので2万いかないくらいですが、それでも高いと思い変えるか悩み中です(*^^*)
-
tyk0828
いえいえ、夫婦携帯17000+固定電話インターネットケーブルテレビが10000です!- 2月18日
-
はるかい
インターネットとケーブルも含めばそう高くないですね(^w^)そう考えたら減らせるようなものは旦那さんのお小遣くらいですかね…でも、旦那さん働いてくれてるから言いにくいですよね( TДT)
- 2月19日

ザト
光熱費はなかなか節約できないので省きますが、通信費、食費、ご主人のお小遣いが高いです。
まずは一ヶ月だけでもしっかりと家計簿をつけてみて、出費の内訳を正確に把握すると、節約したり貯蓄に回したりしやすいと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
tyk0828
アドバイスありがとうございます(*^ω^*)
家計簿も携帯でつけていますが、カードの支払いとかで計算が狂ってしまいます、、- 2月19日
-
ザト
紙に書いちゃった方が早いし理解しやすいですよ♪
カードのものも現金のものも費目ごとに書いてまとめて、カード払いのものだけ端にカードだと分かるマークをつけておけば、引き落とし日も把握できますし、その月に『買った』ものの家計費も把握できます!- 2月19日
-
tyk0828
なるほど〜!ぜひ試してみます!
ありがとうございます(^ ^)- 2月19日

3姉妹mam
旦那さんのおこづかいかなり
ありますね(^^;
旦那さんは家計の出費とか知ってますか?
うちはわたしが管理していて
旦那はノータッチだったんですけど
あまりにも家計が厳しいことを
わかっていなかったので
事細かく1ヶ月の出費を書き出しました!
それから旦那は節約してくれるようになりました!
うちは出費が高かったので
ケーブルテレビの契約を
一旦ネットと固定電話外しました!
今はWi-Fiルーターです!
食費もちょっと高いかなと思うんですが
お住まいはどちらですか?
物価にもよりますのでなんとも言えないんですけど
うちは3万いかないかなって感じです!
-
tyk0828
私が管理しているから旦那はあまり知らないです(>_<)
そうなんですね!今度話してみます!
Wi-Fiルーターはいくらですか?
静岡県に住んでます。
外食をするのでその出費が大きいかもしれないです(´・ω・)
3万円いかないんですか?!すごい!!見習いたいです!- 2月19日

ゆうこ
食費と日用品と通信費削れそうです!
食費と日用品で三万
通信費は一万で私はすんでいます!
-
tyk0828
食費と日用品で3万円はとてもやりくり上手ですね!
おむつとかも合わせてですか?
夫婦の携帯2台でで1万ですか?
凄い安いですね!!- 2月19日
-
ゆうこ
別です!
Wi-Fiなし格安スマホのマイネオと夫はDOCOMOのガラホです!
因みにお給料15~25で、私の育休手当です。- 2月19日
tyk0828
社宅なので安く住まわせてもらってます(^ ^)
通信費
夫婦携帯17000
残り10000はケーブルテレビ+インターネット+固定電話です。