※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
ココロ・悩み

赤ちゃんが昼間は抱っこでしか寝なくて、痛いです。ベッドに置くと泣きます。色々なグッズ試しましたが効果なし。可愛がりたいけど、ストレスでしんどいです。

昼間、抱っこでしか寝なくて、身体が痛いです。
いける!とおもってベッドにのせると背中スイッチ...
もううんざりです。
様々なグッズも試しましたがぜんぶだめ。
可愛がってあげたいのに、心が荒んで物に当たりたくなります。
ダメとわかってるけど、心に余裕がなくてしんどいです。

コメント

ままり

1ヶ月くらいから飲んで寝るだけじゃなくなってきてしんどいですよね

ベッドに置いてふえ~と泣き出しても、親の体をくっつけたまま少し待ってるとまた寝てくれることもありますよ☺️
抱っこの腕は外して、ベッドと親の胴体でサンドイッチする感じです!
それで寝てくれたらゆっくり離れます

  • つき

    つき

    ありがとうございます😭
    やってみます...

    • 9月14日
はじめてのママリ

毎日お疲れ様です😭✨
そうですよね、私も抱っこしながら泣いてました。
泣き声聞くのもしんどいですもんね。
うるさい!!!って叫んだ事もあります。
土曜日とかに旦那さんに見ててもらって整骨院に行ったりしたら少し楽になるかもです。
ひたすら抱っこでしか寝なくて、置けばずーっと泣いてた娘も今では夜になれば勝手に寝るし、転けても泣かない強い子に育ちました。
いつか楽に子育て出来るようになると思います☺️
おしゃぶりと添い寝でなんとか落ち着いた記憶あります👶🏻

  • つき

    つき

    ダメだとわかってても叫んじゃうことありますよね。私もあります。
    いつかは終わるとわかってても、つらいですね...
    どのぐらいで1人で寝るようになりましたか??

    とりあえず整体の予約を入れようと思います。本当に痛くて...

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ガッチガチになりますよね😭
    半年くらいからベッドに置くだけで寝るようになりました😴
    1歳くらいから夜泣き始まったりで悩みは尽きないですが、
    気持ち的には楽になって行きますよ🍀*゜

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭😭
抱っこしんどいですよねー!うちの子も昼寝と夕寝は未だに抱っこです😂
降ろせばもう背中スイッチないのでその頃よりは楽になりましたが🥹
私は身体痛いけど起きる方が辛かったので諦めて抱っこしながらテレビをずっと観てました😭
少しずつ楽になっていくと思うのであまり頑張りすぎないでくださいね😭😭✨️

  • つき

    つき

    背中スイッチがないのはありがたいですね。
    基本的には諦めて抱っこしながらソファにいるのですが、その間も覚醒するので、立ってあやして...の繰り返しがしんどいです。
    あと、赤ちゃんの頭の重みで腕が痺れてきます。
    何か対策あればアドバイスいただきたいです😢
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横抱きなんですね💦抱っこ紐とかはダメですか?😭
    抱っこ紐ですと多少は楽になると思います😭
    あとはこの時期は暑いので部屋を涼しめにしてガーゼ生地のタオルで包むのはどうでしょうか?💦
    おしゃぶりが吸える子でしたら包んで加えさせて寝たら降ろすとかはどうでしょうか😭
    あと長女の時は体育座りして太ももに乗せて左右にユラユラしたら寝てました💦

    • 9月14日
  • つき

    つき

    抱っこ紐は腰が痛くなっちゃうので、本当に泣いてどうしようもない時とか、次の授乳まで時間を誤魔化したい時だけ使っています😢
    おくるみやおしゃぶりも使っているのですが、あんまり効果がなく....
    体育座りはしたことがないので、試してみます!

    ハイローチェアを検討しているのですが、効果がない可能性もありますかね😢

    • 9月14日