※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
子育て・グッズ

チャイルドシートの選択について相談です。現在、車に乗せているチャイルドシートの状況や悩みを述べています。どちらの車にどのチャイルドシートを使うか迷っています。回転するタイプのチャイルドシートがゴツく感じるとのことです。

【チャイルドシートの選択について】

チャイルドシートについてです。
いま現在、私と主人の車にそれぞれ乗せているのが


【私の車:タント】
・ジュニアシート (後部座席)
・エールべべ クルットN(後部座席)

【主人の車:アルファード】
・ヒップシート(助手席)
・リーマン(回転しない)(後部座席)


チャイルドシートは、娘の時に乗せ替えるのがめんどくさくて2台買いました。
ジュニアシートは、2人目が生まれて買い足して…
ヒップシートは頂き物。

息子がまだ後ろ向きで乗ってた時に、回転しないものだと軽自動車で乗せる時大変だったので、エールべべをタントに乗せました。

今はもう前向きになったので、回転しなくてもいいかなー。
リーマンの方がスッキリして、軽自動車だったらこっちの方がいいかなーと思っているところですが…

皆さんならどのチャイルドシートをどちらの車に乗せますか?

やはり回転するタイプのものだと多少ゴツくなりますよね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

軽だと狭くて回転しないと乗せづらいから軽に回転するやつを乗せるかな!

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    ありがとうございます。

    ちなみにママリさんは、どんな車に乗っていますか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンパクトカーからミニバンに乗り換えました!
    コンパクトカーの時は確かにギリギリ入ってるって感じでしたが、回せなかったら乗せるのしんどかったと思います泣
    見た目よりも機能性重視です笑

    • 9月14日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    タントだと結構余裕があるので迷ってます(^д^;)

    そもそも回転タイプにしたのは、買った当初は主人の車がハリアーだったからなんです😅
    いまはアルファードなので問題はないのですが…
    だから余計に迷います(^д^;)

    2台ともスライドだし、乗せ降りは特に困らなくなったので…

    • 9月14日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    だけどあれかなー…
    遠出した時、車内で停車中でも食事させる際には回転式の方が、こちらに横向きにさせて食べさせることとかお世話ができますよね!

    • 9月14日
ぱせり

回転タイプだとゴツい物が多い気がするので、私なら回転しないものにします!
荷物とか置く時に広い方がいいと思うので💦
保育園の親の車見てても回転しない物つけてる方が多い気がします🤔

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    回転タイプだと、そのぶん床?が狭くなるし、運転席に最大に近づけることが難しいんですよね😓

    隣に座るお姉ちゃんと遊んだりするにも、回転しないものの方がスリムかなと思ったり…

    載せる時も、エールべべの方がクッション性が高くてむぎゅっとしてる感じ(^д^;)
    主人の車で遠出するには、そっちの方に変えようかなと…

    • 9月14日
  • ぱせり

    ぱせり

    うちは回転しない物に変えてから車内広いし、厚み?が回転台分なくなって子供も広そうです👏

    • 9月14日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    厚みがすごいんですよね😂

    ててててんさんも、軽自動車ですか?

    • 9月14日
  • ぱせり

    ぱせり

    私は普通自動車です!

    • 9月14日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    普通自動車でも、回転タイプはゴツく感じますよね(^д^;)

    アルファードは、高さがある分、さらに回転タイプ乗せたらどうなるだろうか…と悩んでますが、娘はそれでアルファードに乗せてたんですよね😂

    • 9月14日
  • ぱせり

    ぱせり

    私の車も車高が高いので、回転タイプから回転しないものに変えて厚みがなくなった分乗せ下ろしは楽になりました🙆‍♀️

    • 9月14日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    悩みます😅

    • 9月14日