![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の子供が卵黄を食べた後に嘔吐が続いています。消化管アレルギーの可能性があるか心配です。病院で検査した方が良いでしょうか?
卵黄の消化管アレルギーについて。
生後6ヶ月の子を育てています。
生後5ヶ月ちょうどから離乳食を開始し卵黄も
あげていて6回目までは問題なく小さじ1
食べていたのですが生後6ヶ月の後半に入り
卵黄を使った離乳食の日(夕方にあげました)の
夜に嘔吐がありました。その後はいつも通り
寝てくれたので離乳食のあとの
母乳を飲みすぎたのかな?と思いあまり
気にしていませんでしたがその次に
また卵黄を使った離乳食の日があり
一応心配だったので夕方あげる予定を午前中に
あげました。そして買い物に車で行き
チャイルドシートからおろそうとしたら
吐いた形跡がありました。
そして今日の午前中に卵黄を使った離乳食を
あげ、朝寝をさせていたら
ベビーカメラが反応したので
見てみると嘔吐していました😭
これって偶然じゃなくて卵黄原因の可能性
ありますかね?😭
アレルギーは蕁麻疹が出て、、、とばかり思って
いましたが携帯で調べると消化管アレルギーと
いうのがでてきて蕁麻疹は出ないタイプがあると
いうのを初めて知りました。
卵黄の消化管アレルギーをお持ちのお子さんが
いる方、お話しお聞かせ下さい。
病院に連れて行って検査などしたほうが
いいですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵黄は検査では数値が出ません!
数時間後に嘔吐を繰り返して、血液検査でアレルギーなしだと、消化管アレルギーだねって感じでした!(今は消化管アレルギーから名前変わってるかも)
息子も卵黄で嘔吐で、一歳まで完全除去、昨日負荷検査してきました!
5グラムクリアです!🥚
一歳超えたら食べれるようになることが多いそうですよ!
はじめてのママリ🔰
数値でないんですね😭💦
一応小児科に行った方がいいんでしょうか?💦
ママリ
今後の進め方の相談のためにも行ったほうが安心できると思います!
卵黄は少しずつ食べて慣らして、とかでもないと医師に言われました。
うちは半分まで一回食べたのに、2週間空けて再度半分あげたら2時間後とかに複数回大量嘔吐して受診しました。そのときは半分一度食べてるなら胃腸炎かな、と言われ
回復後にまた半分あげて同じく複数回大量嘔吐で受診したら、消化管アレルギーかも、となり紹介状出されてそのまま大きい病院に行ってます🏥
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
じゃあとりあえず
いつも行っている小児科に
行ってみようと思います🙇♀️✨