
コメント

とうり
跡はつくと思いますが、一般的には家具の凹みは生活する上で自然の消耗なので、負担にはならないとされてます。
CFシートはどう頑張っても凹みますもんね!

ねこ茶
マンションの一部屋を貸し出ししています。
その規約だと、
ベッドやソファーの重みで凹んだ跡
ポスターを貼るための画鋲の跡
などは、
生活でおこる傷のため、
請求対象外です。
ただ、退去時にしれっと修繕費用に加算されてたりするので、ちゃんと確認して伝えないとそのまま請求されます。
ちなみに、壁紙の減価償却は6年なので、それ以上使ってたら、油性ペンで書こうが何しようが請求はできません。
ただ、これもしれっと請求されてたりするので注意です。
床に関しては減価償却にならないため、
例えば水筒を落としてついた傷などは、請求されます。
ただ、これは、入居時加入した火災保険でなおせたりしますので、
適用なら退去前に直しておくのがお薦めです。
私は、自分がマンションを貸し出すまで全く知らなかったので、
不正に請求されてたんだと後で気づきました、、💦
念のため、
火災保険の内容
入居時の賃貸の規約はみておいた方がいいと思います。
-
はじめてのままり
ご丁寧にありがとうございます。
しっかり確認しないとダメですね💦
壁紙は6年なんですね!床はないんですか!火災保険もしっかり確認しようと思います!!!
やっぱり色々と知ってる方が良いですよね🥺
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月14日

たー
我が家が住む賃貸もクッションフロアですが家具をどかしてしばらく経つといつも凹みが直っていますがどうでしょう🤔
もし時間が経っても凹みが復活しない場合は蒸しタオル当てると直ると聞いた事あります😊
後はドライヤーで温めたりするのも良いらしいですよ!
-
はじめてのままり
どうしても重たい物だと動かしても跡が残ってしまって😭💦
蒸しタオル、ドライヤーも試してみます!確かにフカフカな素材だったら戻りそうな感じはしますよね!!!
やはりジョイントマット考えた方がストレスなく過ごせるのかなと思ったり、、、🤔- 9月14日

ままりん
請求されました😭
この質問を見て不正に請求されたと気づきました😭
-
はじめてのままり
請求されたんですね😭💦
それはどれくらいの広さでいくら請求されたんですか?💦
ママリは詳しい人も居てすごく助かりますよね🥺- 9月14日
はじめてのままり
何を置いても跡がついてしまって本当にどうしようと思ってました💦💦
負担にはならないとされてるんですね!
管理会社がどんな感じか分からないですが😭