![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちの七五三と安産祈願を同日に考えています。場所は近所の有名な安産祈願で、七五三もそこで行うか別の場所にするか迷っています。和装が良いが、スーツや正装でもいいか悩んでいます。
【子供たちの七五三と安産祈願の同日参り、場所の選択、服装についての相談です】
1年生女の子、年長男の子がいます!
7歳と5歳で、ちょうどいいのでまとめて七五三したいです🥺
そして、ちょうど秋頃に私が安定期に入ります☺️
・安産祈願と七五三参り同じ日にするのはアリですか?
・安産祈願は、近所の安産祈願に有名な所にするつもりです!
そのままそこで七五三も申し込むか、別の所にハシゴするべきかどうなんでしょうか??
・あまりお金をかけたくなく、子供たちに本当は和装させたかったのですが、自宅にあるスーツ?正装(上の子は入学式で着たもの)じゃ変ですか??
お願いします😭
- はじめてのママリ
コメント
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
安産祈願と土持ち込みの地鎮祭を同時に近所の所にお願いしました!
申し込み用紙が別で書くくらいで、天満宮の人も特に違和感なく受け付けてくれました😂
七五三、スーツで良さそうと思います☺️❤️
髪の毛ちょっとくるくるにするくらいでもオメカシできて良さそうです👏🏻💐
お天気良い日になるといいですね☺️
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
全て一緒で良いと思います!
我が家も七五三の参拝は入学式で着たフォーマルです。
周りはその様な子多かったですよ。
当日はやはり和装の子が多かった為娘は少し残念そうでしたが、、。
ご祈祷中も、浮くような感じはなかったです!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺💗💗
大丈夫そうで安心しました🫶
レンタルとかもしたかったですが、手間暇かけれる余裕が身体にもなくこれならできそうです😂
自分の服装だけ、もはや迷子になりそうです笑
あずき
2人分を考えたらレンタル代もバカにならないですもんね🥶別日に記念写真だけ撮ろうとしたらなおさら…!
昨年七五三した時は、2人のスーツ代もなんとかならんかなーってズルいこと考えたりしました(笑)
自分の服はGUで割引のもの探してジャケットにワイシャツに黒のワイドパンツと全部で3〜4000円で済ませました!!!!やばい!(笑)
はじめてのママリ
そうなんですよ😱
レンタル!?写真!?むりむり!!笑
って即ナシです😂笑
もはや、私が実家がお寺でなので
「あんた七五三なんて神社の行事なんだからしてないよ」
と言われて衝撃を受けたので、なんならしなくてもいいのか?とすら思ってしまったダメ親ですwwww
GUの割引大好きです!!😂
私もそうしようかな😂💗