
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人で対応します。
発作中に旦那を1回呼んだ事があって、めちゃくちゃテンパってウザかったので…笑
ちょっと家事などで目を離す時など、寝てる時は周りに枕などを置かないとか対処はします。
私の娘は寝てる時しか起きません😟😟
はじめてのママリ🔰
私は1人で対応します。
発作中に旦那を1回呼んだ事があって、めちゃくちゃテンパってウザかったので…笑
ちょっと家事などで目を離す時など、寝てる時は周りに枕などを置かないとか対処はします。
私の娘は寝てる時しか起きません😟😟
「ココロ・悩み」に関する質問
これどう言ったらよかったんでしょう、、、 小3の子供がお友達と遊ぶ約束(3人で)してきました 近所なのでママさん達とも交流があり 下の子もお互いいるので みんなで公園で遊ぶことも何度かありまして 場所が決まって…
ほんとについ最近出産して、寝不足で身体もボロボロなのにもう赤ちゃん欲しいってなってる自分怖すぎ、、 さすがに3人目はどうするかよく考えて産まなきゃって思ってるのになぁ。経済的なところとか、、小さい頃の大変さ…
子供が生まれてから遠出が怖くなってしまいました。 近場とかなんとか歩いて帰ってこれる場所なら全然平気なのですが… 例えば子供を旦那に預けて自分だけ市外に行くとか 家族みんなで旅行に行くとか 出先で何かあって帰れ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
かりん
発作中に呼べたんですね。
私の場合、発作が起きると意識消失してしまうのでもしかして発作起きるかも?と思ったら前から呼んでおかないとダメな状況です。
また子どもが小さいので横になれる時間もなくて…
その発作があった次の日は車の運転とかは普通にしましたか??
はじめてのママリ🔰
すみません、子供じゃなくてかりんさん自身がてんかんをお持ちなんですね😵
私の場合は娘がてんかん持ちです!!
確かに、お母さんがてんかんだとそういう心配がありますね、、それだと旦那かお母さんなどに伝えて置いた方がいいと思います。子供がまだ小さい様なので、子供たちもお母さんが意識消失しちゃったらどうにも出来ないと思うので…
大人のてんかんは結構厳しい条件をクリアしないと車の運転出来ないと思います💦
なので私の周りのてんかんっぽい症状がある子はみんな病院に行ってません😭
お力になれずにすみません🥺🥺
かりん
私がてんかん持ちです。
いえいえ。ありがとうございます!