※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那がけんかで暴言を吐き、物を壊すが、家庭では優しい。手は出さないが、離婚すべきか相談。

旦那が、けんかしたときに、カーっとなり、話を聞かなくなる、物に当たる、壊す、死ね、殺すなどの暴言を吐きます。わたしが何かを言ったきっかけでムッとし、、そこから爆発します。


でも普段は家事育児一生懸命優しい人です。
壊すものは、携帯投げたり、テレビこわしたり、カーナビなぐったり、、です。わたしや子供には手を出すことはないです、、

みなさんなら離婚しますか?
理由も教えてください。

コメント

ママリ

する        

ママリ

しない       

はじめてのママリ🔰

離婚の話を出して改善されないようなら離婚します。
子供がそれを見て育つからです
DVの要素はあると思いますし…

はじめてのママリ🔰

離婚する、ですけど実際そこまで離婚するほどのエネルギーがどれほどあるか…難しいですね…。

子供のことを考えれば、カッと怒るのも怖いし離婚一択です。その性格直りませんよね。

  • ママリ

    ママリ

    離婚するほどのエネルギー次第、、ということですか?
    2ヶ月の子供にも、お前も起きろ!と言っていて。ありえないですよね。

    その性格治らないんですよねきっと

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い遂げたいとは思いませんね…。

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね。
    ママリさんなら離婚されますか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しますね〜。でも離婚って言うのは簡単だけど離婚するための手続きなど色々手間なんですよね😭

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに。そうなんですよね。
    離婚経験者ですか?

    • 9月19日