※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

【「結婚後の苗字変更と子供の画数について」】とても気になったので質…

【「結婚後の苗字変更と子供の画数について」】

とても気になったので質問させていただきます。

6歳児1人と現在妊娠7ヶ月です。
授かり婚で先日結婚をしました。
私には1人、前の旦那との子供がいるのですが
結婚する際、旦那両親に「結婚して苗字が変わると、息子の画数が悪くなるから漢字だけでも変えて欲しい。」と言われたのですがこれって普通ですか?
今お腹の中にいる子の名前も少し考えてるみたいです。
他にも色々引っかかることがあるのですが、
私自身、父親も居らず母とも絶縁状態にあった為、
普通の家族ってこう言う心配もするものなのかなと
あまり気にしてはいませんでしたが、
名前を戸籍ごと変えて欲しいというのは普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那両親というのは今の旦那様の両親ですよね?

普通の事ではないと思います。
ただ名前に口出す方は一定数いる印象ですが現在生まれている子の画数にまで口出してくるとなると名前の画数をかなり気にしてると思うので生まれてくる子の名前にも口出してきそうです💦

  • かな

    かな

    現在の旦那の両親で合ってます!

    やはり普通のことでは無いのですね😭
    上の子の名前も画数は悪いかもしれないですが産む前にしっかり考えて決めた名前ですし、今まで6年間この名前で一緒に生きてきたので、いくら画数が悪くてもなあ...と思ったりします。でも私以外全員名前を変えることに賛成で、なかなか自分の気持ちを言えずにいます😭
    この事に反対して、もし子供に悪い事が起きて、何か言われた時どうしようとも考えますし、、、何が1番いいのか分からなくなってます😭

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の名前って家庭裁判所に申請して正当な理由が無いと申請が通らないと思うので、気に入らないとか親の一方的な気持ちや都合で申請が通るのかどうかも気になる所ですね。
    どの程度の理由で通るのかはわからないので、画数が悪いためとか再婚して名前が変わりとかそれなりの理由を書き通るのかどうか🤔
    通らなくて納得してくれたらいいけど申請が通ってしまったら困るので、やはり自身がどうしたいかが1番大事だと思います。

    画数で人生が決まるわけじゃないです。ただの縁担ぎですしそれをどの程度気にするかしないかです。
    私なんて結婚前大吉3つもある様ななかなか全体的には良い画数でしたが結婚前いい事あまりなかったし後悔ばかりです。

    • 9月14日
  • かな

    かな

    そうですよね!
    市役所で聞いてみて、そう言われました。もしかしたら通らないかもしれないと。
    それを伝えると、「私が直談判しに行く!」と張り切っておりました😹
    結構スピリチュアル系?というかそういうの信じるタイプの方なんです😭
    でも最後はちゃん自分で決めないとですよね。ありがとうございます!

    • 9月14日
なこ

普通じゃないですし、既に生まれて6年も生きている子どもの名前を変えろだなんて厚かましすぎて有り得ないです...

  • かな

    かな

    やはり、そうですよね😭
    間違ってなくて良かったです。
    もしかしたら変えることになりそうですが頑張って自分の思いを伝えてみます...

    • 9月14日
たむ

こんにちは!(*'▽'*)
参考になるか不明ですが、
夫の画数が全て大吉と言われる画数でしたが、
出会うまでめちゃくちゃ波瀾万丈で大変なことばかりでした。
婿に迎えて画数悪くなったけど、本人は今が平和のようです!
画数関係ないんだなぁって思いました(*'▽'*)

  • かな

    かな

    そうですよね!
    画数って確かに大事ですけど、そんなに?!と思って😭
    私自身も親の関係で苗字コロコロ変わってましたがあんまり気にしたこと無かったので💦
    ありがとうございます!

    • 9月14日