
コメント

may
出血なくても短くなる時はなりますよ。
私は切迫体質なので出血なくても短くなってて真ん中の子出ちゃって死産してます。

おぱち!
病院によります!!
私が通っていた病院は毎回内診➕エコーでした🥰
友達は別の病院で エコーは毎回やるけど内診は1ヶ月おきとかで 切迫に気づけず早産しました😢
出血なくても子宮頸管は短くなりますよ😭私がそうでした😢
絶対言って見てもらった方がいいですよ🥹
-
はじめてのママリ🔰
内診は初期だけで腹部エコーになってからしてもらえてなくて😭💦
毎回して貰えたら安心ですよね!
お腹の張りは1日何回までなら許容範囲とかあるんですかね🤔
1人目も内診なくて37w2dで生まれたのと張り多めだったのでもしかしたら切迫だったのかな?と1人で思ってて😂💦- 9月13日
-
おぱち!
私は張り体質で安定期入った頃からめちゃくちゃ張っててリトドリン内服してたのですが 27wの検診で子宮頸管1.3cmになり臨月まで入院しました😢
26wの検診では3cmあったのに1週間で縮みました😂
お腹は1時間に2.3回くらい張ってたと思います😓
2人目もっと生まれるの早いですよ!上の子より1ヶ月半早く産まれました😂- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
張り体質と言うのもあるんですね😳
27wから臨月まで入院ですか…😱大変すぎますね…
初期から張ってて1時間に2、3回とかは普通に張ってるんですがやっぱり相談してみてもらった方がいいですよね😭💦
やっぱり早いですか…実母にもそう言われて脅されてます😱笑
1ヶ月半も早く産まれたら早産確実なのでちゃんと正産期で生まれることを願います😭😂- 9月14日

P
受付の人に、「お腹の張りがあって不安なので、今回頸管長測っていただきたいです」と、申し出てみてはいかがでしょう?
私も早くに短くなって切迫流産でした(T_T)
-
はじめてのママリ🔰
次の検診の時は受付の方に言ってみます!
毎回はかってもらえたら安心なのにな…😭💦- 9月13日

退会ユーザー
今何週目くらいですか?
私が通っていたところだと中期後期で何回か子宮頸管測ってくれましたよ😌
出血なくても私自身切迫早産になったので大丈夫かどうかはわからないのですが、一日に何回もお腹の張りや痛みがあるとかだとやっぱり不安になるので先生に直接本当に張りがよくあるので子宮頸管とか測ってもらえますか?と聞いてみるのもいいかもしれないですね🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
今22週入るところです!
21wの検診でエコーがわかりやすい時期?だから色々見るからねーと言われて赤ちゃんのお腹周り測ってくれたりはしたんですが…
出血はないと伝えたら内診はしてもらえず😭💦
16w頃から1日最低2、3回は張ってて、18w頃に検診外で受信して測ってもらったら問題ないとの事だったのであまり時間も経ってないし測らなかったのかな…🤔
今度の検診までに張りが多ければ直接子宮頸管長測って欲しいと伝えてみます!- 9月13日

はじめてのママリ🔰
こんばんは
体調いかがですか?
今、何周目頃なのでしょうか?
先生の方針もあるかもしれませんが、ご不安なお気持ちを病院に伝えて測ってみてもらうのがいいと思います
私は22周で子宮口開いてしまい、出産までずっと入院していました
15周頃から張りのような違和感がずっと続いてて、不安で何度も診察を受けに行ったら先生に
「気にしすぎ、子宮が大きくなってるからだよ」
と言われ続け、でも一応入院させてもらえました。
そうは言っても20周あたりで頚管の長さがかなり短くはなっていました。(詳しい長さは忘れてしまいました💦)
入院中先生方も楽観視されていたようですが、22周入ってすぐ
突然子宮口開いてしまい、一気に空気感変わりバタバタし始めてすぐに大学病院に緊急搬送になりました。
出血は全くありませんでした
こんな例もあります😭
お母さんの不安なお気持ちは間違いではないと思います
面倒臭がられたらってお気持ちも凄くわかります😢
でも一度受診して頚管の長さを測ってもらえれば、何でもなければ安心できますし、万が一短いようならきちんと対応してもらえると思いますよ✨
長々とすみません💦
お身体大切にされてくださいね
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
今は22週に入るところです😊
22週で子宮口が開くこともあるんですね…
私も16週から張りがあって18週で受診し問題ないと言われたのですが、ほぼ1日張ってるような張ってないような違和感があったので不安になってしまって💦(その日だけで翌日はあまり張らなかったです)
出血等もなく突然子宮口が開いてしまうなんて怖すぎますね…
あまりお腹が張るようだと検診待たずに受診する事も頭においておきます。
気持ちに寄り添っていただき嬉しいです。ありがとうございます🙇♀️- 9月13日

ななみ
私の通ってる産院では
助産師とドクターの交互で受診するんですけど
先生の時に毎回内診してもらって
毎回子宮頸管はかってます!
37週以降は毎回ドクターなので
毎回内診と腹部エコーです!
産院によっても色々違う感じですね、、
今は何週くらいですかね?
痛い張りなら気になりますし
次の時はお願いしてみてもいいかもですね😭
-
はじめてのママリ🔰
毎回測ってもらえるんですね!それだと安心ですよね😭私も張り多めかなって思うので毎回測って欲しいです💦
今は22週に入るところです!
痛みがあるお腹の上までカチコチになる張りはほんとたまになんですが、痛みのない張りは毎日何回もあって😭
次はお腹張ると伝えるだけでなく、お腹の張りが多いから見て欲しいとちゃんと伝えようと思います!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
24週の検診ときに22ミリで切迫早産。今生まれても個人病院では対応出来ないため急遽総合病院へ転院になり、そこから毎週通院です😂
私の場合は本当に何も症状がありませんでした。張りとかも全く分からず、悪阻も治まって元気な頃だったのでバリバリ歩いて仕事もしてたので早く気付いてもらって良かったなと思ってます😌🍀
自宅安静にしていても先日29週で15-20ミリと短縮しており、先生曰くお腹が大きくなるにつれて短くなってくると😂
自覚症状がなくても頚管長が短くなってることもあるので、心配であれば張りがあることを伝えて検診待たずに受診して測ってもらうこともおすすめします。問題なければ安心材料にもなりますし、張り薬も出してくれたりもするので☺️
お大事にしてください🙏💭
-
はじめてのママリ🔰
早めに切迫になると総合病院に転院になっちゃうんですね💦
症状ない場合もあるんですか😳
切迫に気づくにはやっぱり内診しかないですよね😵
ありがとうございます!
まだ4週間隔での検診なので待たずに受診する事も頭に入れておきます😊- 9月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
出血ないから大丈夫という事ではないんですね💦