※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

体調は良いが熱が出ている状態について、幼稚園に行かせるべきか悩んでいます。医師はただの風邪と言い、アデノウイルスの可能性も考えています。どう思いますか?

【「熱が一応出ているけど体調は良い」という状態について】

一昨日夕食時に寒いと言って、寝る時も布団にくるまり眠りました。
この後熱あがるかなぁと思って、しばらくして布団を着ていたのもあって、少し体熱くて、23時頃39℃でした。
朝起きたら元気で日中も元気。熱は37℃前後という感じ。

ですが、昨日もまた同じような流れで、23時頃に38.2℃。
今日病院に行って、ヒトメタニューモの検査は陰性で、ただの風邪っぽいねとのことで、熱なかったら明日幼稚園行ってもいいとのことでした。
日中ものすごく元気だったのでそのつもりでしたが、また夕食時に寒いと言い出し、今さっき熱を測ると38℃。
ですが、体はいつも熱が出てる時ほど熱くないし、苦しそうな様子もなし。手足の先は熱いですが、いつもこんなもんかなぁというくらいで、測らなければ熱だと気付かないくらいの様子です。
それは昨日も一昨日も同じような感じで、そこまで体自体は熱くなっていません。

こんな感じでも、やっぱり体調不良にはなるんですかね?💦
日中の様子だと絶対幼稚園大丈夫そうだな、というくらい元気だったのですが、明日もお休みするべきですかね?💦
明日は下の子もプレがあるので、2人とも行かせるつもりでした。
もし上の子休ませるなら、下の子も休ませるべきですか?

今幼稚園ではアデノウイルスが流行っていて、他にも体調不良でお休みの子が多いようです。
今日も病院でその事を先生に伝えましたが、特にアデノウイルスの検査はしなかったので、それっぽくはないからかな、と思っていましたが、こんな感じでもアデノウイルスとかもありえますか?

検索ばっかりしてしまって、色々考えてもキリなく、答えも出ないんですけど…。
どう思いますか?💦

コメント

ゆめ

うちも元気な高熱かなり多いです😅😅
元気なので日付薬かなって思ってそんな感じなら明日熱なければ私は預けてます😅😅
2晩くらいしたら自然治癒してるので😅

  • ちい

    ちい

    そうなんですね。
    行ってまたこじらせたり、逆に免疫弱ってて違うものもらってきたりするのかなぁとか、色々考えてしまって🥲
    そのまま自然治癒してくれたら1番いいですよね。
    明日の朝の様子を見て、決めようかと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月13日