
胎嚢周りに絨毛膜下血腫があり、出血の心配がある。出血しないか不安で、経験を知りたい。絨毛膜下血腫は自然に吸収されることが多いが、出血する可能性もある。
【絨毛膜下血腫の出血について心配です】
今日で5週3日になり病院に行ってきました🏥
胎嚢は確認出来たのですが、胎嚢の周りに血の塊があると言われました💦
先生からは言われていませんが調べてみたら絨毛膜下血腫みたいです💦
角度を変えて見たら、わりと目立つなと感じるくらいな大きさでびっくりしました、、
先生からは出血しやすいかもしれない、茶色やペーパーに着くくらいの出血は自宅で様子見で生理みたいになったら来てください、と言われました😖
調べてみたら自然と吸収される事が多いらしいですが出血しないか心配です、、
出血しないまま消滅された方いますか🥲?
やはり出血はするのでしょうか🥲
- みこ(生後10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぽっぽ
出血がとまり古くなった血が茶色くなって少し排出され残りは吸収されました!

ぷにか
9wのときに出血しないで消滅しました!
-
みこ
9w!私も早めに出血しないでなくなって欲しいです😭
コメントありがとうございました!- 9月14日

ゆ🧸🫧(27)
私は体質なのか毎回血腫が出来てしまいます😭💦
今6週目ですが今回も血腫ありです。
4人目が1番ひどくて巨大絨毛膜下血腫と診断され6.5cm×5cmの血腫がありました。
その時は鮮血大量出血がありましたが鮮血が落ち着いてからは茶色い出血として体外に出てきて血腫が小さくなっていきました!!
私が産院で言われたのは
ずっと体内に血腫があって感染症起こすリスクがあるよりは少しずつでも体外に排出しつつ血腫が小さくなる方がいいと言われましたよ😳
ちなみに今日から茶オリ出てます🥲
-
みこ
遅くなってすみません🙇♀️
コメントありがとうございます!
そうなのですね😭💦
4人目のお子さんの時、大変でしたね💦でも無事にご出産されたのですね😌✨️
なるほど🤔体内にあると感染症のリスクあるんですね🤔
出血するのがとても怖かったのですがお話聞けて少し安心しました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
体内にあるままも怖いし多少の出血なら様子見てみます。
何cmの血腫かはまだ分からないので次聞いてみます!
お互い無事に今回も順調に行くといいですね🍀- 9月16日
みこ
なるほど🤔そういう場合もあるのですね!出血してても茶色だとちょっと安心ですよね🤔
コメントありがとうございました!