妊娠・出産 山形県立中央病院で出産し、転院する際の入院準備で母乳パッドが支給されるか不安。持ち物が多く、置いていきたい。支給されるか教えてください。 山形県立中央病院で出産された方に お聞きしたいのですが 急遽、転院する事になり 今、入院準備をしてるのですが 準備品リスト(きずな)に母乳パッドは 記載ないみたいなんですが 支給してもらえるのでしょうか? 元の産院では持ち物に入っていたので 買ってありますが県中は他に かなり持ち物あって 貰えるのなら出来れば置いて行きたいです。 最終更新:2023年9月14日 お気に入り 産院 母乳パッド 出産 山形県 山形県立中央病院 入院準備 める◡̈⑅(1歳7ヶ月, 9歳, 14歳) コメント ぽち 貰えません。県中で買うように言われるお産セットに数枚入ってました 9月14日 める◡̈⑅ コメントありがとうございます! やはりもらえないのですね… かなり荷物増えそうです😭 ガーゼを当てる感じなんでしょうか… 9月14日 ぽち セットに入ってる量で間に合わなければ、必要量自分で準備する形だと思います。 9月14日 める◡̈⑅ 試供品みたいなでしたね… 持っていってみます。 ありがとうございました! 9月14日 ぽち 県中で産む利点は万が一の事が起きた場合に新生児科や多科のバックアップがあって安心て所だと思います。 陣痛起きて病院へ駆け込む際にオムツやら荷物やら多くて大変ですが、頑張って下さい 9月14日 める◡̈⑅ そーなんですがね… 急だったので気持ちが 追い付かなくて… 最後の出産… 個人病院で産みたかったです💦 頑張ります🫡 9月14日 おすすめのママリまとめ 出産・入院準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
める◡̈⑅
コメントありがとうございます!
やはりもらえないのですね…
かなり荷物増えそうです😭
ガーゼを当てる感じなんでしょうか…
ぽち
セットに入ってる量で間に合わなければ、必要量自分で準備する形だと思います。
める◡̈⑅
試供品みたいなでしたね…
持っていってみます。
ありがとうございました!
ぽち
県中で産む利点は万が一の事が起きた場合に新生児科や多科のバックアップがあって安心て所だと思います。
陣痛起きて病院へ駆け込む際にオムツやら荷物やら多くて大変ですが、頑張って下さい
める◡̈⑅
そーなんですがね…
急だったので気持ちが
追い付かなくて…
最後の出産…
個人病院で産みたかったです💦
頑張ります🫡