※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活について、申し込み時期と見学について相談です。区の入所申し込み期限や、1月入所で落ちた場合の対応、会社への報告について不安があります。保育園見学は電話で予約して行くのか、4月入所の場合は今月中に行かなければいけないのかも疑問です。

【保活の申し込みと見学について】

保活について教えて下さい🥲

先日役所に行ったもののよく分からず、、
息子は2023年1月生まれ、延長しなければ1歳になる月の末日=2024年1月31日まで育休取得出来ます。

うちの区では1月入所申し込みは11月までと言われました(ほぼ落ちると言われましたが)
4月入所は10月と言われました。

1月入所で申し込む→落ちる→そのまま4月入所で申し込み?
でもそれだと一次に間に合わない?
会社へは1月入所落ちた証明は必要だと思うので、10月までに4月入所申し込む+11月までに1月入所申し込むということなのでしょうか?

また基本的なことなのですが保育園見学は行きたい保育園に電話して見学に行くのでしょうか?4月入所となると今月中見に行かなければですよね?😨
育児に追われていたらもうそんな時期なのでしょうか、、

コメント

なーまま

4月入園させたいのであれば
10月までに申し込みで、
その後は一度申請出せば、
何度も出す必要はないですよ!
1月入園は、
ほぼ無理だと思うので、
入園させたいのであれば、
10月までに申し込みした方がいいと思います。
次が1歳半の時だと思うので
6月頃?の入園がママさんの地域的に入りやすいのかどうか…で、4月に入園させるかどうかも考えた方がいいと思います💦💦

見学は、一度保育園へ連絡して日時指定させると思います。

私の子は3月末の早生まれの子だったので、結構ドタバタでやってました!!
運良く1歳半の時点の9月の途中入園できましたが、
それも15園希望だしてやっと決まった…って感じでしたよ💦

  • なーまま

    なーまま

    11月までに申し込みだと、
    来年の4月入園の申し込みは、できませんので、
    私だったら10月までに申し込みするかな。と思います😌
    でも、まだ育休取りたい。とかであれば
    11月申し込みでもいいと思います👍

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

ママリさんが書かれているとおり、4月入園申込(10月〆)+1月入園申込(11月〆)を並行して行うことになると思います!

私は年度途中の保活だったので保育園見学は園に直接電話してアポとりました。
4月の一斉申込に向けて見学日が設けられている場合もあるかもです。役所に電話して聞いてみたら色々教えてもらえると思います☺️