※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子がお宮参りとお食い初めを悩んでいます。生後100日前後だと七五三と重なるため、いつがいいか教えてほしいです。①10月、②11月、③12月にやるか考えています。

【お宮参りとお食い初めのタイミングについて】

お宮参りとお食い初めについて

生後1ヶ月の息子がいます。本来であればそろそろお宮参りの時期ですが、まだ暑さもあるしお食い初めと一緒にやってしまおうかと思ってます。
生後100日前後だとちょうど七五三の時期と重なるのでいつやるか悩んでます。
可能であれば同じ日に娘の七五三もできればと思ってます。

自分だったらいつやるかいいねで教えてください😊

①10月にやる
②11月にやる
③12月にやる

また他に案や体験談があればコメントをお願いします🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

① 10月にやる

はじめてのママリ🔰

② 11月にやる

はじめてのママリ🔰

③ 12月にやる

deleted user

コメント失礼します🙌🏻
まさに私も上の子の七五三、下の子のお宮参りとお食い初めを全てまとめてやる予定です🤣
時期は11月半ばに七五三祭があるので、10月終わりのイベントがない時に行く予定です🙌🏻
以前上の子のお宮参りを10月末頃に行ったら、例大祭にぶち当たってコロナ禍出店もないのに七五三ですごい人で駐車場停めるのに1時間以上かかり、ご祈祷も流れ作業でした😇💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    全く同じ状況ですね!まとめてやれると子供たちの負担も少ないし祖父母も何回も来なくて済むし良いかなと思ってます🙌
    例大祭調べてみたら行く予定の神社も10月初旬にやるようです!教えていただき良かったです!
    うちも10月中旬、もしくは下旬で検討したいと思います😊

    • 9月14日
みー

うちもほぼ同じ月齢の子供たちです🙋‍♀️
出張撮影頼んでて、お宮参りと七五三同時にやります👘あまりに七五三で混んでる時期になるのもなーとおもって、10月なかばに予約しました📸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    月齢もほぼ同じ、性別も一緒ですね❤️
    出張撮影素敵ですね!そしてすでに予約もされてるんですね✨
    あまり混んでる時期も嫌だし12月は寒いしやっぱり10月にやるのが良さそうですね🤔
    うちも10月半ばもしくは下旬に計画したいと思います🙌

    • 9月14日