![🥺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の赤ちゃんが生まれました。ワンオペで育児する際、バウンサーやハイローチェアがあると便利か考えていますが、どちらも怖い面もあるので悩んでいます。アドバイスをお願いします。
2人目を出産しました!
上の子が落ち着きがなくどこでも登ったりします。
踏まれそうで怖いので上の子の時にはあまり
使わなかったベビーベットを出しました!
これからワンオペでやっていくなら側に
置いておけるバウンサーとかハイローチェアも
あったほうが楽なのかなーとも考えるのですが
ハイローチェアは登ったり動かされそうで怖いし
バウンサーも実際どうなのか、、、
みなさんアドバイスお願いします😢
- 🥺(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます!🤍
わたしも上の子が1歳8ヶ月の時に下の子を出産しました!
まだまだ暴れん坊で踏まれるのが怖くてハイローチェアにしましたが、ユラユラされたりなどありましたがなにも事故はなく過ぎました!
一応目は光らせてましたが1ヶ月すぎてからはバウンサーも併用してました!!
上の子には優しくお目目とか触ったり乗ったり叩いたりは痛いからダメだよと伝えていて、でもたまに少し目を離すとバウンサーで寝ている下の子の周りや上がぬいぐるみだらけになってる時もありました😂笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バウンサーは面白がって、びょんびょんしてました😂
倒されたりってことはなかったです!
-
🥺
怖い🤣🤣
- 9月14日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
うちはベビーベッドにも登るようなり、
落とされるなら踏まれた方がいいなと思い
ベビーベッドも片付けました😂
バウンサー等も出さないで、基本
赤ちゃんは床だったけど
踏まれたことなかったですよ!
毎日危なくてヒヤヒヤはしました😂
-
🥺
床だったんですね!怖いですよね😭
- 9月14日
🥺
なるほどです😵💫
でもあると便利ですよねえ、、