※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
産婦人科・小児科

初産の赤ちゃんのうんちや母乳の吐き戻し、寝る時の状況、鼻水について相談中です。赤ちゃんが寝るのにコニーが必要で、鼻水も気になります。風邪なのか心配です。

【初産の赤ちゃんのうんちと母乳の吐き戻しについて、また寝るときの状況や鼻水についての悩みを相談しています】

初産で生後20にちです。先ほどのうんちが少し水っぽいかも。と思いました。
最近母乳の吐き戻しも増えました。
発熱もなさそうで母乳も飲んでます。

3周目だからかなかなかベッドで寝てくれなくて
コニーで抱っこするとすぐ寝ます。

起きてる時に少し鼻水が出てるかな?って思ったのですが初産で何が基準なのか全然分かりません( ; ; )

コニーじゃないと寝ないのも変じゃないですか?
風邪なのでしょうか😭RSとかじゃないですか?

コメント

はじめてのママリ

少し水っぽいくらいなら大丈夫だと思います😊明らかにこれほぼ水っぽい!でそれが何度も何度もいつもより回数多めに便が出るのであれば下痢になりますので、まだ1回とかならその後のうんちの状態確認しながらでいいと思います。そしてその後母乳のでくれてい顔色も大丈夫なら様子見で大丈夫だと思います😊

吐き戻しもまだまだ消化器が未発達なためしていてもひとまず心配しなくてもいいかな、思います。吐き戻しに関しても多い子は多い!しない子はしないって感じで個人差はあります👶🏻

そして鼻水は赤ちゃん本当によく出ます!少しくらいなら気にしなくて大丈夫です♡

コニーで寝ることも全然変じゃないですよ😊ほとんどのお母さんが抱っこ紐か抱っこでしか寝てくれない経験はしてますし私も新生児ちゃんの時コニーでよく寝かしつけてましたよ☺️

長くなりましたが少しでも参考になれば🫶

  • りょう

    りょう

    ありがとうございます😭😭
    安心しました😭😭

    • 9月13日