![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
50日の赤ちゃんの体重増加について、ミルク量が多い可能性があります。体重管理が大切と言われ、1日のミルク量を調整中。泣いていた原因はミルクの過剰摂取かもしれません。アドバイスをお願いします。
体重について
生後50日の女の子ママです。
今日小児科に行ったら体重の増えが50とのことでミルクを減らすように言われました。
混合でミルクは100~120で7.8回あげてました!
体重が増えているってことは足すミルクが多いのですか??
おっぱいが出てて吸えているっていうことなんでしょうか??
ここで体重管理しないと肥満になると言われました💦
1日マックス800だなと言われたので100を8回あげようと思います。
なんだかこどもに悪いことしたなって思います。
里帰り中、母に泣いたらミルクあげたらいいでしょ、泣かせてかわいそうと言われ、確かにそうだなと思い足してしまってました😣
今思えばミルク多くて泣いてたのかなとか様々な思いがあります…
このころはどのくらい飲んでましたか?
なにかいいアドバイスありましたらよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今うちは1ヶ月検診から完ミで120を7〜8回で体重の増えが50gです!
べつに50gは増えすぎでもないですし
今後、ママさんが
完母でいきたいか
混合でいきたいか
完ミでいきたいか
によってやり方変わると思います!
今ミルク120飲んでて吐き戻しとかはどうですか?
3時間は持ちますか?
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
混合って2通りあります!
母乳メインか、ミルクメインかによって異なります🥹
母乳メインにしたいなら、量も回数も多いです😅
ミルクメインにしたいなら、量は減らさずに回数を減らしたほうが良いと思います🤔
母乳も飲ませていて、ミルクの回数が8回は多いと思います🥺
ミルクの量、800mlは完ミの1日トータル量なので、混合の場合は関係ないです🥹
-
ミルクティ👩🍼
うちは、3人共、完ミなので、息子は140ml×5回。娘2人は、160ml×5回(たまに4回)、飲んでいました😂
- 9月13日
コメント