※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

子供が我儘で困っています。どう対処したらいいでしょうか?

子供の我儘+癇癪が酷すぎてイライラする。

日頃から我儘ですが今日は特に酷いです。

・お着替えする時の服を選びたがるので、一緒に選んだ服を着せたら家出る間際に「この服いや!着替える!」と言い出し、保育園間に合わなくなるから今日はこれでいいよって言ったら玄関にある靴を外へ手当り次第、投げる

・予定があったので給食後にお迎え行ったけど、ろくに給食たべなかったらしくて、15時頃にお腹すいたと泣いて、「パン食べたい」と言うからコンビニで選ばせたパンを買ったのに、袋開けた途端に「これじゃない!嫌だ!パン食べない!」と投げる

・「今夜はそうめんだよ」と伝えてあって、本人も「そうめん食べるー!」と言ってたのに、いざ用意したら「白いご飯がいい」と。白米を炊いてなかったので「今日はそうめんだから白いご飯ないよ」と伝えるも「食べない!ご飯いや!遊ぶ!お菓子食べる!電話(YouTube)見たい!」と喚く。なだめてもおさまらず、おもちゃ投げる

・折り紙していて「紙ヒコーキ作って」と言われたので、折ってあげてたら途中で取り上げてきたので「人がやってる時に横から取るのはダメだよ。お友達にもやっちゃダメ。○○ちゃん(子供)だって、横から取られたら悲しいでしょ?」と伝えるも聞かず。怒られた事で、折り紙ぐちゃぐちゃにして捨てようとしたので「もったいないよ、折り紙さんが可哀想だよ」と言いましたが、更にヒートアップ。
お茶が入ってるコップ投げられて私、ブチ切れ。


こういう我儘が多くて困ります。

皆さんどうしてますか?あれ嫌、これ嫌が多すぎます。
落ち着きが無いと、3歳児健診でも指摘されました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチも食事はご飯を出すとパンがいいーと言って困りました。リクエストに答えてたら食費がいくらあっても持たないので🤨

パンとご飯交互に食べさせたくて、(パン大好きマンです
最初は苦戦しましたが、前日の夜に明日は朝はご飯ね、と言うと翌朝すんなり受け入れてくれるようになりました💦
イヤイヤ期も入ってますかね??辛いですよね🤨