※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷママ
産婦人科・小児科

混合育児中の3ヶ月の赤ちゃんがコーヒーを飲んでいるが、量について心配。やめた方がいいでしょうか?

母乳とコーヒーについて

生後3ヶ月の娘がおり混合育児でやってますが、
毎日朝一杯コーヒーをのんでます。
検索したり、動画のコメントで2杯くらいまでなら大丈夫と書いていたので飲んでいましたが、飲んだらやばいなどと最近言われ、心配になってきました。。💦

やめた方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

やめられるならやめた方がいいと思いますよ。
カフェインレスに変えたらどうですか?

deleted user

え!私も普通に飲んでます!なんなら、チョコレートとかコーヒー味のアイスとか、お菓子からもカフェイン摂取しちゃってます😂
産院や市町村から渡された資料にも、2〜3杯なら問題なしって書いてあるので気にしてません!

@@

2人目まで気にせず飲んでましたが、3人目入院してる時ミルクティー置いておいたらカフェインは飲まない方がいいな〜って言われたので控えてます😅
チョコとかは食べますがコーヒーはカフェインレスにしてます。
子供にカフェインが影響して赤ちゃん寝なかったら嫌だなと怖くて控えてます😅

ままり

普通に飲んでました!
上2人の時も普通に気にせず飲んでましたよ😅大量に!とかでなければ大丈夫だと思います!

deleted user

私も混合で朝に一杯だけ飲んでます💦

ただ授乳直後にして、飲んでから次の授乳まで最低3時間はあけるようにしてます!

みかん

私は一人目なので産前から気にしてカフェインレスにしてますが、頻繁に飲むわけじゃなければさほど気にしなくて良いみたいですね!
二人目以降はみんな適当になるらしく、気にならないそうです😂

ママリ🔰

飲まないに越した事は無いですが、朝の1杯程度であればやばくはないと思います。
飲んだ後に2、3時間開ければ良いと思うので、朝は飲む前に牛乳されてはいかがでしょうか。