
保育士さんに「余裕があればで大丈夫なので」と言われた際、金銭面のことを心配しているか気になるシングルマザーの質問です。
【保育士さんに「余裕があればで大丈夫なので」と言われた場合、金銭面のことを言われているのか気になります】
シングルマザーです。保育園に通ってる子供がいます。
子供が10ヶ月でもう歩けるようになりました。
保育士さんに歩く練習するので靴を良かったらお願いしてもいいですか?と言われ、
ちょっとまだ小さいので家で歩く練習をさせたいので、、、と
言う会話をしていたんですが
余裕があればで大丈夫なので。と言われたんですが
余裕ってどういう意味ですか?金銭面のことを言われてるのでしょうか?
その時に聞けばよかったのですが、帰り道にその言葉の意味を考えてたら悶々としてきて。。
第三者の方から聞くとどう意味に捉えられますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ひなまるママ(27)
時間に余裕があれば?!かなと
思いました☺️

はじめてのママリ🔰
買いに行く時間とか手間の余裕のことかな?と思いました!

ママリ
買いに行く時間があればという意味かなと思いました😊

ska
働いてると思うので
忙しくない時に、
時間があったら、
的なニュアンスだと思います😊

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で失礼します。
時間的にという意味ならばよかったです。
皆さまありがとうございました✨
コメント