※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

歯科のセカンドオピニオンについてです歯科のセカンドオピニオンについ…

歯科のセカンドオピニオンについてです

歯科のセカンドオピニオンについて質問です😫

元々出産前まで通っていた病院が自宅から遠いため、産後は徒歩圏内の歯医者に通ってます。

ですが、書ききれないほど以前通ってた歯科と異なり、不信感しかないです、、、。

まだ虫歯治療中で、今日も一つ完治してもらいましたが、麻酔切れたら噛むと痛くて、飲み物も詰物が取れてるようなズキン!!って痛みがします。(詰物はとれてません)
これだけではなく他にもたくさんあります。

これから残りの虫歯を治療するにあたって、遠いけど出産前まで通っていた歯科に戻ろうかと思ってます。

今通ってるところ、次回予約してるんですがどうしたら良いのでしょうか、、、紹介状とかいるんですかね、、

それともとりあえず虫歯一通り直してもらってから元の病院行った方が良いんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐに変えた方がいいと思います!普通にキャンセルして、次行く歯医者さんに事情を話せばしてくれますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭✨
    早速予約取ることにしました!!
    キャンセルの電話勇気いりますが、、頑張ります🥲
    ありがとうございます!

    • 9月13日
バナナ🔰

セカンドオピニオンは今まで通り通っている歯科の治療記録や紹介状などを持って違う病院で治療や薬に関して今の治療や薬でいいのかどうかを相談(第三者の意見を聞く)するだけで、そこで治療したり薬をもらうことはしてもらえませんよ。
相談したら戻って治療方針を相談するのがセカオピです。
ちなみにセカオピは自由診療なので自費です。

違う病院にかかるのであれば今のところをキャンセルして病院を変えるだけですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!今通ってるところに戻る予定はないのでセカンドオピニオンにはならないってことですね!
    ありがとうございます✨

    • 9月13日