
コメント

退会ユーザー
求めすぎですね
10ヶ月でできたら早い方かと

ママリ
うちもまだですよー!
なんなら最近ずりばいはじめました笑
今の時期つかまり立ちしてないのは早くはないですが、特別遅れているわけでもないと思いますよ😊

ぷ〜
長女は1歳になってから、次女は10カ月後半で最近つかまり立ちできるようになりましたら😊
他の子と比べちゃう気持ちよくわかりますが、全然大丈夫ですよ😆
退会ユーザー
求めすぎですね
10ヶ月でできたら早い方かと
ママリ
うちもまだですよー!
なんなら最近ずりばいはじめました笑
今の時期つかまり立ちしてないのは早くはないですが、特別遅れているわけでもないと思いますよ😊
ぷ〜
長女は1歳になってから、次女は10カ月後半で最近つかまり立ちできるようになりましたら😊
他の子と比べちゃう気持ちよくわかりますが、全然大丈夫ですよ😆
「つかまり立ち」に関する質問
生後10ヶ月の娘がいます。 ワンオペお風呂ってどうやって入れてますか? ママが先に洗うんだろうけど、娘はどこにいればいい?つかまり立ちや、つたい歩きもして危なっかしいのでどこで待機するのがいいのかわかりません…
浴槽の栓が昔からよくある銀色のチェーンで繋がれたものなのですが、お風呂入って子供はその辺で遊んだりつかまり立ちして私がシャンプーとかしてる間に毎回そのチェーンを引っ張ってお湯を抜くのですが仕方ないのですか…
ベッドインベッドのおすすめありますか? お借りしたベビーベッドが、リビングと寝室間の移動ができず、リビング用でベビーベッドを置くことにしました。 普段は寝室にシングルベッド2つくっつけて寝ているのですが、赤ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
周りの子は早くからできてる子ばかりでうちだけまだで焦ってました😢
そうなんですね、教えてくださってありがとうございます。