※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

新米ママが母乳が出ず悩んでいます。搾乳器を使って刺激を与えているが、辛い気持ちと焦りがあるようです。同じ経験をした先輩ママさんはいるでしょうか。

母乳・搾乳について

出産して2日目妊婦です。
母子別室ですが、昨日から授乳やオムツ替えなどをやり始めました。
赤ちゃんの吸い付きは良くて、右も左も吸ってくれますが私から母乳が1滴も出ず、乳の張りもなく。だいたい10分ずつくらい吸わせて、看護師さんがミルクを持ってきてくれてそれを飲ませるを繰り返しています。

2日目の今日から電動搾乳器を使用して刺激をあげようということになりました。(検査のため、赤ちゃんがNICUに入るタイミングでもあったので)
ただ、なんともむなしいというか母親として…という風に考えてしまって正直搾乳器の時間が辛いです。(完ミ派の方を否定するわけではなく、私から母乳は出るものだと勝手に思っていたので)

看護師さんたちも「焦らなくて大丈夫、搾乳器も辛かったら時間もっと空けていいよ」と言ってくれますが、早く母乳を出してNICUに届けたい気持ち・乳がそもそも張らない等焦りと不安とで気持ちが参ってしまいそうです。

母乳がなかなか出てこなくて同じような気持ちになった先輩ママさんはいらっしゃいますか?

コメント

☺︎

1人目も2人目も完母でしたが、2人目は、3.4日目からパンパンに張るくらいになりました。
それまではフニャフニャで出んのかな?って思うくらいでしたが、いけました🙆‍♀️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    今日ようやくちょびっと取れて、なんだか安心しました。助産師さんにも「ストレスだからあんまり気負ったらだめだよ!」と言われたので、少し肩の荷がおりました。
    今もふにゃふにゃですけど、☺︎さんの話を聞いて諦めずに頑張れそうです!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

私は生後2ヶ月から完母でしたが、産まれてすぐは全然張ってませんでしたよ!
ひたすら吸ってもらってミルクあげて、、、を繰り返し、1ヶ月経って軌道に乗りました。
まだ産後2日目ですよね?全然焦らなくて大丈夫!!まずはゆったりした気持ちで過ごしてくださいね🥺💓

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    1ヶ月経ってからなんですね!産まれてすぐ出るものだと思って生きていたので、少しホッとしました😭ゆったりした気持ちで生活します!

    • 9月15日