※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

【パンに付いた料理ハケの毛について】パンを作って焼きあがった後見て…

【パンに付いた料理ハケの毛について】


パンを作って焼きあがった後見てみると、
料理ハケの毛が2本抜けていて、パンにくっついていました。
ハケは、ダイソーのシリコンタイプではない、
普通の毛のハケです。
まだ買って、数日しか立っていなく、
使ったのも2回目。こんなにすぐ抜けるものでしょうか、、
表面にツヤを出すためにパンにしっかり卵黄を付けるために使いましたが、パン生地にまだ毛が混入しているという事はあるでしょうか?子供も食べるので不安です。
せっかく時間かけて作ったのにショック😭
目に見える毛は2本だけで上に引っ付いているような感じでした。目視ではあとはついている感じはないのですが、
破棄した方がいいでしょうか、、
毛も一緒に焼きあがった感じですが、固くて触ったら直ぐに抜けた毛だと分かります。

コメント

ままり

ダイソーとか安いものはすぐ抜けるイメージです💧
目に見えない部分は私なら気にしないです😂固くて毛とわかりやすいなら、中に入っていても違和感で出せないですかね?表面に塗っただけなら中に入っていることは考えにくいと思いますし!

  • ママ

    ママ

    やはり抜けやすいんですね💦
    シリコン製を買うことにします💦
    安心しました!食べようと思います☺️!!

    • 9月13日
おせんべ

100均のは抜けますね。
表面にあっても中に入りこむことはないです。
心配ならシリコン製にするか、1000円くらいのちゃんとしたの買うと良いですよ♫

  • ママ

    ママ

    シリコン製を買おうと思います😭ありがとうございました🥲

    • 9月13日