※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎りもママ❤︎
その他の疑問

子供に金魚すくいさせるべきか悩んでいます。金魚を育てる準備ができず、買うのもためらいがあるそうです。皆さんはどう思いますか?

【子供のために金魚すくいさせるべきかについて】

10月に近所でお祭りがあり
出店で金魚すくいがあります。

私が小さい頃は
金魚すくいした後
親が長生きするように金魚の水槽とポンプを買って
育ててましたが
今は水槽とか無く買う予定もありません。

旦那は昔、コップとかに入れて
餌やりとかしてたみたいで
子にも勉強になるし
やらしてあげたいと言うんですが
私は買って明日、死んでしまうかもしれない金魚を
買いたくありません。

しかも置くとこも困るし
入れ物にも困ります😓

皆さんなら子の為に
金魚すくいさせてあげますか?
意見聞かせてください🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

飼えないから無理だよって言います😩

  • ❤︎りもママ❤︎

    ❤︎りもママ❤︎

    ですよね。諦めてもらいます。
    ありがとうございます😊

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちは飼えないからやらない様にしてますよ。

私も小さい頃やって思い出に残ってるから子供にやらせてみたい気持ちはあるものの、金魚を買う気も飼育環境整えるつもりもないのでやらせないです。
ポンプ無しでいけてる家庭もあるかもしれませんが、最低限の大きさの容器(コップは小さすぎます)水換え、水合わせ、環境を整える、ご飯、は必要なので手間はかかると思ってます。
後、お祭りのは弱ってたり病気で死ぬ子もいます。

うちは飼う手間を知ってるのとアパートで死んだ後埋める所もないのでスーパーボールすくいとか金魚以外の物で楽しませる事にしてます。

  • ❤︎りもママ❤︎

    ❤︎りもママ❤︎

    色々と大変ですよね😭
    旦那が子に金魚すくいしよって言うてて、子もやりたいやりたいってなってるんで
    出来ないって事を
    しっかり伝えようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生き物なので飼うとなると多少手間はかかりますね。
    お世話や水替えや掃除とか旦那様がやってくれるならいいですけどね😊

    • 9月13日
  • ❤︎りもママ❤︎

    ❤︎りもママ❤︎

    飼うなら全部してよ‼︎とは言ってますが
    旦那が仕事中に死んでしまったら?とか考えると嫌で嫌で仕方がないです😩💦
    旦那と子に説得するしかないです😫

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

金魚すくいがどうしてもしたいのであれば金魚すくいはさせてあげて、すくった後はうちでは飼えないからしっかりお世話が出来るようなってからねとお子さんに伝えて、金魚ちゃんはお店にお返しするのはどうでしょうか?😌

  • ❤︎りもママ❤︎

    ❤︎りもママ❤︎

    そういう、形でも良いかもしれないです🙋‍♀️🌟

    お祭りまで日もあるので
    親子で話し合ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 9月13日
きのこ

飼えないならやらせないです。
最近は金魚すくいで遊ぶだけ遊んで、持ち帰らずリリースされる方も多いみたいですが、個人的にあまり好きではないので、それなら最初からやらない方が良いかなと思う派です🥹

でも、金魚、慣れてくると水槽に近づくと「エサですかね?!?!」って寄ってくるようになって意外と可愛いですよ、、、!!!

  • ❤︎りもママ❤︎

    ❤︎りもママ❤︎

    そうなんですね😧

    確かにリリーするなら
    最初からやらない方が良いですよね😅
    旦那と子どもに言って
    やらない方向で考えてみます。
    ありがとうございます😊

    • 9月13日