
株収入の確定申告について教えてください。主婦の場合、譲渡益が48万までなら不要でしょうか?楽天とSBIでやっているけど、SBIは源泉徴収ありかも。SBIの収入だけ記載して確定申告すればいいですか?
【株収入の確定申告について教えてください】
株やってる方、教えてください!!
株収入に対する確定申告についてなのですが、
特定口座、源泉徴収なしです。
主婦(無職)の場合、譲渡益が48万までなら
確定申告は不要という認識で合っているでしょうか?!
20万というのは、社保に入ってる方の話ですか?
そして、楽天とSBIでやっているのですが、
もしかしたらSBIの方が源泉徴収ありになってしまっているかもしれません。。
その場合は、SBIの口座で得た収入だけを記載して
確定申告すればオッケーですかね??
詳しい方いらっしゃったら、教えて下さい😫
- ぽんころ
コメント

はじめてのママリ🔰
主婦とか社保とかは関係なく、1年間に20万以上の利益がでれば、申告が必要です。
また、確定申告するのであれば、SBIと楽天の両方申告が必要です。

のん
確定申告が必要ですし、2社どちらも申告が必要です。
-
ぽんころ
必要との事!!
2社とも申告ですね。
ありがとうございます!!- 9月13日

はじめてのママリ🔰
20万以上で確定申告。
20万以下でも住民税の納付があるので、役所はいかないと脱税ですよ〜
-
ぽんころ
20万以下でも住民税発生するのですか?!
それは知りませんでした。
夫の扶養でも発生するのでしょうか??ら- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
??
源泉徴収なしにされてるんですよね。
扶養とか関係ないですよ💦
プラスで利益でてるなら、そのお金に対して税金はかかります。
20万以下で所得税はかからなくとも、住民税は支払い義務あります。
よく分からないなら、なおのこと来年分からは源泉徴収ありに切り替えられた方が良いかも知れませんね。
私も、去年は無しにしてましたが今年からは有りに切り替えましたよ😄- 9月13日
ぽんころ
20万超えたら絶対に必要なんですね💦
わかりました!
ありがとうございます。