![まるころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校低学年の下校時間とパート勤務について相談です。小1の子供がいて、パートの勤務時間を悩んでいます。具体的な時間や学童保育の利用状況など教えてほしいです。
【小学校低学年の下校時間とパート勤務の組み合わせについて】
パートの勤務時間について。
来年上の子が小学生です。
これからパートを探すとして、何時まで働くか迷っています。小学校低学年は下校時間って結構早いですか?(日によると思いますが)
小1のお子さんがいる方でパート勤務の方は何時まで働いていますか?学童には預けているかたは何時まであずけてますか?
今の私の状況としては、
時短正社員で通勤1時間がつらくて、小1の壁を感じて辞める予定です。
家の近くでパートを考えているのですが、まだ具体的にどうするか決めていないので、参考にいろいろ教えてください。
- まるころ(3歳6ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの学校は、入学して1週間は午前中授業、4月中は給食食べたら下校という感じです。
今も14時半下校です。
パートは14時までにしています。
夏休みまでは学童を利用していました。
普段は学童利用しなくても、長期休みは利用しないと働けないなとは思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年のときは、上の方が言うように半日下校でお昼には帰ってきてそれ以降は14時くらいでした(^^)
長期休み前後は半日です(^^)!
パートは11時20までで、
お昼には帰るようにしました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今小2ですが、1年生の時は入学して1週間くらいは給食もなく早く帰ってきますが、お弁当持たせて学童に行かせてました。
2日くらいは下校の見守りで仕事は休みましたが、9-17でパートしてます。学童は18時くらいに迎えに行ってます。
コメント