※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

安定期になったら幼稚園の先生に報告すべきでしょうか?つわりはあるが通常通り過ごせています。

この度妊娠をしました。
上の子は幼稚園に通ってます。
安定期入ったら担任の先生に報告した方がいいのでしょうか?
特に今のところつわりもありますが、送り迎え出来ないほどではなくて、子供も赤ちゃん返りとかもせず、通常通り過ごせています。

コメント

a

私はお腹も大きくなってきて、勘づかれてる感じでしたのと検診の時には保育園に預けることあったので報告しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、ありがとうございます。

    • 9月13日
ママリ

子供に話すのと同時に伝えた方がいいのかなと思います。
子供に言ったら、先生にはほぼ確実に伝わると思うし…

私は予定日と、子供がもしも不安定になったり、いつもと違う様子になったら教えてください。

ってお伝えしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その伝え方いいですね!
    ありがとうございます。

    • 9月13日
あづ

もしかしたら家では普通だけと園でだけ様子がおかしいことがあるかもしれないので、伝えておけば気にかけてくれたり様子がおかしい時にすぐ伝えてくれると思います😊
言いたくないなら無理に言う必要ないですが💦

あとは産前産後で預かり使うことがあるとかなら、申請とか手続きもあるので早めに言っといた方がいいかなーと思います🤔

自治体によりますが、うちは妊娠6ヶ月に入ったら補助ありで預かり保育使えるので、みんな使う使わないに関わらず5ヶ月には先生に伝えて申請だけしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事もありますね!
    ありがとうございます。

    • 9月13日