※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすもうパーティー
子育て・グッズ

3歳の女の子のトイレトレーニングについて相談です。補助便座を使わず、勢いよく出すため飛び散ることがあるようです。上の子はうまく飛び散らず、下に向けてくれたそうです。補助便座を使うべきでしょうか?ありがとうございます。

3歳の女の子のトイレ時事教えてください!

足の踏み台ありだけどギリギリ足が届かない、つま先のみ。
補助便座あるけどいらないという
割と勢いよくだす
からか飛び散ります。

やっぱり補助便座使っていますか?
おへそを見る感じで下向いてと伝えていますが
話に夢中になると聞いてくれず飛び散ります💦
トイレにはまだ高くて1人で座れません💦

上の子はおちんちんを下に向けてくれていたので飛び散らず💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃわかります!男の子と全然違いますよね😮

私は奥の方に座らせるか、拭くために持ってる🧻トイレットペーパーで飛び散らないようにガードしてます😂😂
補助便座は使っていません!
踏み台を置いているのですが、最近は勝手に自分で登って座ってできるようになりましたよ〜😊

なの

足の裏がベッタリつく高さの安定した踏み台に買い換えたら補助便座なくても座れるようになりました
前に飛ぶの防止は足をパタッと閉じるのと背筋伸ばして座れば大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

うちの子も毎回ホームランでオシッコ散りまくってました。
お尻拭く時みたいにもー🐮ってしながらおしっこするって教えたらマシになりました。
いまだにたまーに急いでた時とかは失敗しちゃうみたいです。