※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がトイトレ中でトイレ拒否。連れて行くと出るが、無理に連れて行くのは悩み。切り替えが苦手でイライラ。やる気を待つしかないか。2歳9ヶ月の子供。

【トイトレ中の子供のトイレ拒否について】

トイトレ中です。
めんどくさがってトイレに行きません。
誘っても「出なーい!」と言われます。連れて行くと出るのですが、毎回無理に連れて行くのもどうかと悩んでいます。かと言って子供のペースに合わせていたらいつ終わるかわからないし…子供は2歳9ヶ月です。保育園でもトイトレしてもらっていますが、家と同じで行き渋るようです。
遊びからトイレとか、遊びからご飯、帰るなどの切り替えがすごく苦手でいつも癇癪起こします。
やはり本人のやる気を待つしかないですかね💦
なんでも拒否する時期でイライラしがちです😞

コメント

ひなまるママ(27)

一旦お休みしても良いかなと思います!上の子は3歳5ヶ月からやり始めましたよ😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    トイトレ一旦お休みされたのでしょうか?

    • 9月13日
ままり

私なら待ちます💦
同じく座らせると出るけど、行き渋ってたので私がイライラしちゃって家ではトイトレしませんでした💦
で先月急にやる気が出てすぐ卒業できました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    行き渋るとイライラしがちですよね…
    お子さんのやる気すごいですね!!すぐ卒業てきたの羨ましいです🥲

    • 9月13日
めー

2歳、2歳半の時にチャレンジして
同じく本人にやる気でなく
3歳になり本人からトイレー!と言うようになりました
気長にいくのが良いかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やっぱり本人のやる気が大丈夫ですね💦ご褒美シールとかお菓子、おもちゃで釣ってみたのですがどれも響きませんでした😭

    • 9月13日
なの

拒否る時は無理強いしないです!
月齢的にも言えば言うほど反発しますよ💦やる気になれば突然やるようになりますよ✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    いつも反発されてイライラしてしまいます😣やる気になる時がくるといいのですが…パパも協力してくれてますが、これオムツ外れる?って毎日苦笑いです😅

    • 9月13日
  • なの

    なの

    今年の冬は拒否ってましたよ🤣
    保育園でもパンツじゃなくてオムツがいい!ってオムツ履いてました🤭
    パパも娘がトイレ行きたいって時はついていきますよ😊
    先月突然家でもパンツをはきだして園でオムツ履くこともなくなりました😄本人に任せておけばいつか外れますよ

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拒否からのやる気すごいです👏✨いまはもう卒業ですか?本人やる気になった時に親がやる気無くしそうです🙄

    • 9月13日
  • なの

    なの

    本人やる気になれば手がかからないですよ✨️声掛けしなくても自分から○○したいからトイレ行く!って言うし出たら拭くから言ってねって放置で大丈夫です☺️
    夜だけは朝方に出ることがあっておねしょ処理したくないのでオムツ履いてもらってます😁それ以外は完全にパンツです。3歳夏に外れる率は高いです❕

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家はやる気になるまでの道のりが長そうです😅ご褒美シールは全く興味なく、誘ってトイレ成功して「すごいね!シール貼ろうか!」というと「シールいらない」と断られます😂シール溜まったらおもちゃ買う約束しているのですが(笑)
    夜のオムツは未就学のうちに外今年の秋に3歳になるので、来年の夏までに本人のやる気を育てます🌱

    • 9月15日
  • なの

    なの

    うちも長かったですよ〜🤣
    保育園で間隔あいてきたのでパンツはじめてみませんかって2歳8ヶ月で言われてそこから1年弱かかってます笑
    シールとかやったことないです💦しまじろう効果でトイレに座るのは大好きなので、本人が座るって言った時にどうぞってかんじです😂

    • 9月15日