※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

20日の赤ちゃん、3時間起きず。検診OKだが3時間ごとにミルクを勧められる。起こせず悩む。どうしたら良い?

生後20日なのですが娘が3時間経ってミルクの時間になっても起きません。よく5.6時間空いてしまいます、、2週間検診では問題なく体重は増えていましたが助産師さんに3時間ごとにあげるように言われました…足の裏こちょこちょしてもオムツ替えてもダメ。なにしても起きません。どうしたらいいのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半くらいまでは体力がなかったのか起きずによく寝ていて、私も一緒に寝てしまっていることがありました。
それから3時間経たずに起きてくるようになり、夜間はずっと寝ていることもありましたが問題なく大きくなり、今では保育園のクラスで一番大きいくらいです。
きっちり3時間と気にしなくていいように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか少し気持ちが楽になりました。
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

新生児期は間隔はあけすぎない方がよいかとは思いますが、1日のうちで1回程度くらいは5-6時間あいてしまう時があっても大丈夫です。
きっちり3時間でもなくてもいいかと思います。4時間でもしっかりミルクを飲めてて体重増加やおしっこも出ているようなら問題ないと思います😊
寝る子はよく寝るのでね✨寝てくれるのがいつまで続いてくれるかもわからないので私なら1回くらいはラッキーって思ってのんびりさせてもらいます♪

寝かせるようにして体重が減り気味だったり、おしっこの量や回数が減ってくる場合は起こしてあげた方がいいのでその時は飲ませてあげて下さい😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体重も問題なく増えていておしっこもしっかり出ています😂
    気持ち楽になりました。ありがとうございます😊

    • 9月14日