![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
住んでる場所に限らず、年少からだと幼稚園という選択肢も増えるし、保育士の配置基準が大幅に増えるので、入りやすいというか枠が増えるって感じですかね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳の次に3歳の年少が入りにくいと私は市役所で言われました(福岡市)💦
小規模園からの子も居るし、枠自体も年少は沢山あるわけでは無いので…と言われました😵💫
-
はじめてのママリ🔰
ええー!そうなんですね!
確かに、幼稚園に行くために出て行く子より、小規模から入ってくる方が多そうな気がします😨- 9月13日
![ぴよ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ太郎
うちは引っ越しの関係で年少の年から入ろうと何件も見学に行っていたんですが、大体どこもそのまま持ちがあり&兄弟児たちがいるので年少のクラスは受け入れ0か数人しか枠がないです💦と言われました😢
-
ぴよ太郎
持ちがあり→持ち上がり
でした💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり難しいですよね😭ありがとうございます😭
- 9月14日
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
福岡県春日市在住で、1歳と3歳を4月に同時入園させました。3歳は小規模園上がりです。
春日市の保育ガイドに、今の在園児数と定員数の記載があるので、定員に余裕がある園が狙い目かなと思います。比較的駅から離れてる園が多い印象です。
私は2人を同園同時期の入園を希望したので、少しハードルは高かったですが、入園させることできました。
5つまで希望園を出せたと思うので、その辺りをうまく情報見ながらやると良いかと思います。
保育ガイドはwebサイトからも確認できます。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます🙏ちなみにマカロンさんは夫婦共に8時間勤務+育休復帰加点あり
でしたか?- 9月14日
-
マカロン
うちは点数低いです🥲私が短時間勤務+旦那も7.5hなので!育休復帰加点はありですね。
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それだと100点未満ですよね?それでも入れたというお話が聞けてちょっと希望が持てました🥺
入園できた園は駅から遠めのところですか?- 9月14日
-
マカロン
点数自分で計算したことなくてわからず💦参考にならずすみません。
少し遠いですかねー、けど自転車あれば送り迎えできる距離ですね。
うちは特に1歳の4月入園がNGで入れなかったところもあると思うので、年少さんだけであれば大丈夫かなと思いますよ!!- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちも1歳児クラスの下の子も同時入園希望なので狭き門かもです💦
市役所で聞いた時は、夫婦でフルタイム勤務で育休復帰加点ついた105点でも落ちる人もいるとか言われたので絶望的だと思ってましたが、入れる可能性もあるんですね🥺❤️- 9月15日
-
マカロン
そうなんですねー!!そして市役所でもそんなこと言われたら心配になりますよね💦
私も家から徒歩圏内の園はダメでしたが、なんとか。。
あとは春日市は企業主導型の園も結構あるので、そちらもみてみても良いかもしれませんね😄
企業主導型も人気あるところはどんどん埋まるみたいなので、早めにアプローチして枠を確保しておくのもいいと思います。認可園も並行して希望してること話しておくと理解あってキャンセルも受け付けてくれたりしますよ!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
企業型、1つ入れそうなところがあるんですが、そこは認可を申し込まないなら入れるけど認可申込みするなら優先順位がさいごになると言われて困ってました😭認可と並行申込に理解ある園、ご存知でしたら教えていただけませんか?😭
- 9月15日
-
マカロン
わー💦それは仕方ないとはいえ厳しいですね…
私が知ってるのは、春日市じゃないんですが、もろおか保育園ってところです。博多区かな。できたばかりの園で、とても綺麗です。ただ行事が少なかったりもあり、認可園にしました。- 9月15日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ありがとうございます😊