※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児クラスまでの行事はないか、伊勢丘こども園に通う方に質問です。行事が無いと寂しいので、教えてください。

伊勢丘こども園に通わせている方に質問なんですが、貰ったパンフレットには運動会などの行事は3歳~参加となっているのですが、2歳児クラスまでは参加する行事はないのでしょうか?
来年の4月入園で0歳児クラスでの入園を考えているのですが、行事が無いのは寂しいなと思いまして…😣
見学の時に聞くのを忘れてしまったため、分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

S mama

2歳児クラスと年長で通わせてますが
2歳児クラスはあっても
参観日くらいです 😂
年長になると運動会、発表会、参観日
くらいはありますが
伊勢丘自体行事ごとは少なめです ⚡︎

夏祭りもありますが園児だけですし
年長さんがお店屋さん役をして
その他小さい子クラスの子は
お客さんとして行くって感じです 🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり2歳児までは参観日くらいなんですね😣
    小さいうちから入れるので、やっぱり成長した姿を見る機会やイベントが少ないのは寂しいかなぁ…🥺
    見学の時に文字の練習等も行っていないと伺ったので😔

    ちょうど見学した時に夏祭り作品が展示してあり説明受けました☺️
    自分達で考えて催し物作ったり、小さい子クラスとの関わり等も良いなと思いました!それに庭園も広いし、施設や先生などの雰囲気も良く、第一希望だったんですが…迷ってきました🥺

    自宅から一番近いてまりも見学したのですが、イベント等は結構あるけど庭園も施設も小さく、少し、ん?と思う先生がいたので😅

    • 9月14日
  • S mama

    S mama


    イベント少ないの寂しいですよね 🥹
    下の子は去年他の園だったのですが
    母の日や敬老の日もなにかしら贈り物を
    作ってプレゼントしてくれたりとか
    あったのですが
    伊勢丘は母の日も何もないので
    友達には驚かれました 😟💦

    確かに文字の練習などないですね ><
    ホントに遊んで楽しむ!っていう
    イメージです 😳
    私はお勉強というよりは
    子供らしく遊んで過ごして欲しいと
    思ってましたが
    上の子が年長の今なにから始めてとか
    なにもわからず出遅れてしまって
    文字も書いたり読めたり
    まだできないので早くから家で
    やっておけばよかったと後悔してます 😞

    園庭や先生の印象って大事ですよね 😭
    イベントってその時その瞬間しかないし
    でも先生との付き合いは
    ほぼ毎日になりますしね 💦
    親より先生との時間の方が長いので
    悩みどころですね、、🥲

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと😲母の日とかも無いんですか?!悲しい、貰いたい😇(笑)
    大きいイベントだけでなく、小さい物も無いのがあるんですね😔
    イベントが多いと先生の負担にもなったりしますが、無さすぎるのも考えどころですね😥

    のびのびと遊んで過ごして欲しいってお気持ちよく分かります🥺
    そうなんですね😢
    始めての子って分からないことが多いし、だからこそ必要最低限の事は教えて貰えたらなって思っちゃいます😣
    それに働きながら、字を教える時間がしっかり取れるかも不安で😇
    家でって中々難しいです😔

    親より先生との時間が長い…ほんとそうですよね😢
    家からの距離も大事だなとは思うのですが、もう少し足を伸ばして見学頑張ります!

    • 9月15日