
コメント

退会ユーザー
とりわけに移行したいと思っていますが、なかなかできず、、まだ冷凍ストック作ってます!ストックないと不安で笑

はじめてのママリ🔰
とりわけしたり冷凍ストックもしてます🤗
でも薄味が好きみたいで、こんなんでいいのかなと思いつついまだに出汁のみとかほぼ味ついてない状態です😂
でも先日スシロー行ったときに、うどんとだし巻き卵喜んで食べてました😂
-
ままり
薄味好きなんですね💡
ありがとうございます!- 9月13日

はじめてのママリ🔰
上の子の時、とりわけしてました!
ストック作る時間もなくて…
大人の作るときと同じように作り、
調味料を例えば大さじ3なら大さじ1のみとか1/2とか1/3とかにして入れて作り取り出して細かく切ったり。そのあと残りの調味料を入れて大人のを完済させてました!
取り分けたのが硬ければそのあと取り出したものを少し水入れてチンなどしたり…
外食は温かいうどんとかなら取り分けて水を足して薄めて細かく切って食べさせたり
1歳からの幼児食とか持ってってご飯だけ頼んだり、大人が定食頼んでそのご飯に上からかけたりしてました‼
-
ままり
とても参考になりました!ありがとうございます✨
できるところ取り入れていこうと思います!- 9月13日

🔰
ストックも作りつつ、一緒に食べれそうなご飯の時は取り分けてます!
なんせ子供と2人きりの昼間は自分ご飯適当になりがちなので、、ストックがないと困ります🙂笑
外食は基本ベビーフードです!
うどんや白米など食べれそうなものがあればそれを注文してます!
-
ままり
わかります🙂
自分と子供だけのために昼ごはん作る気にはなりませんよね🙂笑- 9月13日
ままり
わかります....
結局ストックないと不安なんですよね😂