※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

整形外科や骨折について知識ある方いますか😭?3週間前に足を骨折してしま…

整形外科や骨折について知識ある方いますか😭?
3週間前に足を骨折してしまいました。
病院に行き、シーネ固定で3週間過ごし今日受診してきましたがもしかしたら固定小さくなったりするかな〜と思ってましたがまだこのままでした…🙄🙄
しかも激臭シーネ交換してくれずに使ってたシーネにストッキングのようなものを付けてまた付けられました😭
てっきり交換してくれるものかと思ってたのでショックすぎます…😭

そして次の受診が3週間後なんですが、そのときにアーチなんとか?アーチインソール?というのが100均に売ってるから持ってきてと言われました。
(なんだか山型になってるようなものだと言われ、受診後に検索しましたがどれを言ってるのかわからず…)
100均のものが合えばそれでいいし、合わなければ4.5万するけど作るしかないな、と言われたのですがそれってなんなのでしょうか??
4.5万の実費?!と恐ろしいです🙄

松葉杖生活がまだまだ続く…
子ども2人いて思うように歩けないの苦痛ですね仕方ないのはわかっているのですが😭

詳しい方いましたら、アーチなんとか?というものがどういうものか教えていただけないでしょうか😭

コメント

さくら

こんばんは。
骨折大変ですね💦
シーネ、臭くなりますよね。
雑菌でにおうので、アルコールで拭くと少しマシになるかもしれません。

足はどこの骨折ですか?
足の指でしょうか。
アーチをサポートするインソールの事かなと思います。
足にはアーチがあるので、その形を保てる様にする物です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    さすがにシーネ交換してくれると思ってました…臭いはもちろん色もすごいしまさか使い回しとは泣きたいです😭😭

    骨折したのは内側のくるぶしの下あたりというか土踏まずの側面あたりですかね🤔
    形を保つために使うのですね!100均にあると言われたのですが検索するといろんな形があってどのようなものを買えばいいのか…😭

    • 9月12日
  • さくら

    さくら

    それでしたら、内側のアーチだと思うので土踏まずの部分が膨らんでるタイプのもので大丈夫じゃないですかね??
    電話して確認してみても良いと思いますよ!

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    土踏まずのところが膨らんでるものですね!とりあえず探してみます!それで迷ったときは電話で確認してみようと思います☺️
    それが合わないと作るようになるから4.5万かかると言われたのですが高価なものなんですかね😥?

    • 9月12日
  • さくら

    さくら

    間違ってたらすみません💦
    実費だとそれくらいかかるものもあると思います。材料に寄るのかと。オーダーで作るという事ですよね。
    ですが、一度実費でも3割負担だけで残りは戻ってくると思いますよ。
    それでも、百円で済むかもしれないものを作るのはちょっと、、ですよね😭

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです!
    そうです、オーダーです😥なるほど!素材によって高価になるんですね…
    3割負担で済むんですね!ちょっとホッとしました😅
    どうにか100円で済むといいのですが😅
    たくさん教えていただいてありがとうございます!とても助かりました😭

    • 9月14日