※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師として働きやすい環境を探しています。急性期病棟で残業が多く、夜勤も苦手です。他の働き方について知りたいです。

シングル
子供一人、小一
看護師として働くなら、どういうとこが働きやすいですかね?
今は急性期病棟です
資格とってずっと同じ病院で働いているので他所を知りません。
残業が今のとこは多すぎて先が見えません
40~50代とかなって夜勤6回とかできる気しません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は看護師じゃないですが、50床前後の単科の急性期病院で働いてます。全て急性期のベッドです。

病棟にはシングルの方もいますよ!
夜勤は週末に固めてる印象です。
子供が大きくなった人は平日も親御さんに預けて夜勤したりしてます。

ママリ

病棟の方が人員配置が多いので、急なお休みなどに対応できるのは病棟なのかなと思います🤔
クリニックとかは最小限のスタッフしか配置しないので、急なお休みなどは避けて欲しいと言われたことがあります😩
夜勤などは上司と相談して免除してもらったりできないですかね?

ピピ🔰

訪問看護はどうですか?私も今病院から転職しようか検討中です😳

はじめてのママリ🔰

子どもいて病棟勤務してるのがスゴイなあと思います。。
訪看おすすめです!!