![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nymt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nymt
2年前に一条工務店グランセゾンで建てました!
夏は2階にあるエアコン1台で家中が涼しく、湿度も低いので快適です🥺
冬は床暖房の設定温度にもよりますが、家のどこにいても暖かいです☀
ホカホカというよりは寒くないという表現のほうがあってるかもしれません。
デメリットといえば、外壁やキッチン等一条オリジナルなので個性は出しにくいところですかね🤔
お金かければ他メーカーをいれることも可能です。
ただ我が家の場合は見れば見るだけ迷うと思うので、ある程度決まっていて選びやすかったです!
インスタで情報を発信している方が多いので覗いてみるともっと詳しく分かると思います✨
また、入居宅訪問といって実際に建てた家を見に行けるので断熱性も確かめられると思います😊
長々とすいません💧
なにか聞きたいことあれば分かる範囲で答えますよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
断熱性重視ということでしたら、ダイワハウス木造xevoGranWood(ウルトラW断熱仕様)どうですか?
断熱等級の最高等級7を取得できる仕様です💡
-
M
お答え頂きありがとうございます。
やはりお高いんでしょうか…- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
グレードによるかと思いますが、xGWはお高めではあると思います…🫣
積水ハウスや住林に比べればという感じですが!
第一候補の一条とは見積もりに大差なかったです〜🤔一条も素敵なメーカーですが、個人的にザ・一条!の外見や建具などが気に入らなくて😭
他にも他社はいたのですが最終、潰れない会社を選んでダイワにしました🙌
比較的寒冷地に住んでますが、先週くらいからエアコン使わない日が増えました。
冬も床暖房のみで寒くないですし、家に入れば「おわ〜暖かい〜〜」となります😂❤️- 9月12日
-
M
そうなんですね!
潰れない会社…そうですよね、建てるだけではなくアフターフォローもして欲しいですしね。
候補に入れてみます!
教えて頂きありがとうございます!- 9月12日
![ままま⁎⁺˳✧༚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま⁎⁺˳✧༚
北州ハウジングも、高機密高断熱に力を入れてると思います!
新築じゃなくて中古住宅の半分リフォームしましたが、していない部屋とは桁違いです😌笑
現在はさらに進化して、断熱等級7まで出来るそうです!
-
M
お答え頂きありがとうございます!
半分のリフォームも出来るんですね!
考えてみます!- 9月12日
M
お答え頂きありがとうございます!
質問いくつか良いでしょうか。太陽光発電の件とかはどうなんでしょう?
インスタだと売電して利益も出て、毎月の電気の支払いもあまり無いとか…
建てて数年経つと雨漏りがする件や、キッチン周りがカビるというのも聞いたことがありまして…💦
nymt
太陽光はこの夏は24時間エアコンつけっぱなしで、月3000円程度でした!
売電での利益もありましたよ🥺
まだ2年なので雨漏り、カビはないですね🤔
M
付けっぱなしで3,000円はとても良いですね!!
固定資産税も上がるとのことですが、売電を積立て行けば余裕そうですね!
冬場はやっぱり売電出来ずに結構電気代が掛かってしまうのでしょうか?
雨漏りとカビの件もありがとうございます!
nymt
昨年が入居して初めての冬で、床暖房の設定温度をいろいろ調整してたので、電気代もまちまちでした💧
そして我が家の立地が関係しているのか発電量が伸びず、売電もほとんどなかったです…
ただ夏の売電額は良かったので、積立てて冬の電気代や固定資産税に充てられると思います😊
夏よりも太陽の位置が下がるので、周りに高い建物があると影響するかもしれません😭
今年2回目の冬なのでまたいろいろと調整してみるつもりです!
M
立地条件の関係もありますよね💦
色々お答え頂きありがとうございました!
一条で検討してみます!